見出し画像

悩みの相談は誰にすればいいのか

こんばんは、kaorinです。

あなたは、悩みがある時に
誰に相談しますか?

先輩や同僚、家族や親戚、友達やママ友など
身近な人に相談してたりするのではないでしょうか?

相談してみたものの…なんか、しっくりこない
「うーん…そうじゃないんだよなぁ…」という結果に終わる…。

という感じではないですか?

なぜ、そうなるのかというと…
『相談する相手を間違えているから』
です!

*相談する相手を間違えてるとは

当たり前ですが、人によって相談された時に何をアドバイスするかというのは違います。

めちゃくちゃモテる女性に、会社の経営に関する悩みの相談に乗ってもらったとしても
その女性は「んー??」という感じに困ってしまうと思いますし

料理研究家の人に、建築のことを聞いても「ごめんね、サッパリわからない!」と言われるでしょう。

人は、自分の経験してないことは全部“憶測”になってしまって
「たぶんこうだと思うけど…」という感じでハッキリと答えられないのです。

*誰に相談すればいいの?

じゃぁ一体、誰に相談したら、いいアドバイスがもらえるのでしょうか?


それは、『それを叶えている人』です。


それを叶えている人というのは、あなたが歩みたい道を、もう既に歩んでいる人です。
いわば“先輩”ですね♪
だから「よかった点も悪かった点」も、工夫の仕方も知っているんです。

これは、すごく心強いと思いませんか?

・モテたいのなら、モテモテのあの人
・起業したいなら、会社の社長さん
・離婚したいならバツイチの人
・夫婦円満なら、いつも仲睦まじいあのご夫婦
・ブログを書きたいのなら、ブロガーさん

それ以外の人に相談すると、高確率で
「えーそんなの無理だよ!やめなよ〜」って反応になるので、本当に注意です!

画像1

*自分のなりたい姿を思い描く

「自分はどうなりたいのか?」をちゃんと考えると、誰に相談したらいいのかは見えてきます。

今は、ネットでいろいろ調べられるので
自分が憧れるなぁと思える人は、きっと見つかります。

きっと憧れのあの人は「大丈夫だよ、できるよ!」と背中を押してくれるでしょう!
これほど心強いことはないですよ♪

相談する人を、ちゃんと考えるのはとても大切です!
試してみてくださいね♪

オマケ*女子会が不毛なワケ

女性のみなさんなら、経験した事があると思われる“女子会”ですが
そこで、話題に上がるのは「付き合っている相手」ですよね(笑)

そこで
「◯◯してくれないのよー!ホント最低!」
「わかる〜!男って、みんなそうだよね!」
みたいな、会話が繰り広げられてるとかいないとか…だと思うのですが、どうでしょうか?

この会話の何が問題なのか?

これを話しているということは、根底に「もっとパートナーとラブラブでいたい」って願いがあると思うんです。
だけど、この場には“パートナーと、ずっとラブラブな人”がいないんですよね。

そうすると、誰も“パートナーとラブラブでいられる”という経験を持ってない人達なので
お互いグチを言い合って終わり…という結果で終わります。

まぁ、ですが、女性は言葉に出すことで
ストレス発散になりますし、考えも纏まることも多いので
一概に、すべて不毛だ!とは言えないのですが(笑)

いいなと思ったら応援しよう!

りん
ここまで読んで頂きありがとうございます✨頂いたサポートは、更なる成長の為に使わせていただきます。