![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145647882/rectangle_large_type_2_991f0a22eaa9b914b345ded7e25d7095.png?width=1200)
言葉はエネルギー
おはようございます
訪問頂きありがとうございます
6月はめまぐるしい一月でした
子ども食堂の話が具体的に進み
宣伝を兼ね、周りの人へ
想いをシェアする機会も増え
色々な話をする中で
気づきもたくさんありました
昨年からSNSで
想いを発信するようになり
周りにいる人達にも
想いを語るようになった
まだ道半ばだが、
言葉にすることで何かが
変わっていくと知っているから
言葉はエネルギー
話すこと書くことは
エネルギーを放出すること
心に溜めている想いを
放出し、具現化していく
頭の中で考えていても
言葉にしないと伝わらない
言葉にすることで
現実が変わってくる
8年前この土地に越してきて
居場所作りがしたかった
地域に密着した
地域の方と作り上げる居場所
地域の人も気軽に寄れる
心疲れた他県の人も気軽に来れる
そんな居場所を作りたい
私自身大阪の中心部で30年住み
心が疲れていた
田舎に住むようになり
心も身体も整った
過食症でジャンクフード
ばかり食べていたが
身体に良いものを選んで
自分の手で料理して
毎日同じ時間に食べる
お風呂に入って
決まった時間に寝る
当たり前のことが
当たり前じゃなかった
私のような人が
どこかにいるかもしれない
そんな人達に
心休まる場所を提供したい
そんな想いがどんどん
大きくなってきた
ずっと一人で生きていると
思ってた
周りの人が信用できなくて
頼ることができなかった
家族にも友だちにも
いつも強がって
心の中では「たすけて」と
叫んでたのに
自然に囲まれて過ごすことで
心を観察する余裕ができた
私はたくさんの人に
支えられて生きてきたんだと
気づいた
私がどうにかしなきゃ
完璧でないと
少しずつ手放すことができた
30代は得ることより
手放すことが多かった
それにより
私の身体は軽くなった
人は一人で生きていない
一人の力には限界がある
自分への愛と周りへの感謝が
心から溢れ出した今
想いが似ている人と繋がり
シェアする中で
カタチにしていきたい
老若男女問わず
みんなができることを
誰も否定しない
お互いがwin-winになれるような
自分を産んでくれた親から
否定されて生きることは辛いこと
血のつながりはなくても
あなたのことを応援してくれる
大人はいる
決して生きることを諦めないで
私自身、中高の
一番苦しかった時
何でも話せる
心許せる居場所があれば
精神科へ入院まで
至らなかったのではないか?
私自身が今居る場所で
作っていきたい
そんな想いを胸に秘め
今日も一日過ごします
みんなの心の中にある想いも
少しずつ言葉にして
自己実現していくことを
祈っています
最後までお読み頂き
ありがとうございます
今日も素敵な一日を
りんご🍎
![](https://assets.st-note.com/img/1719699506767-ddCdrxsQDI.png?width=1200)