争いなくして進歩なし 強い意志で相手と競え!
「理念と経営」12月号 特集 2021年を闘った人
本日は『渋沢栄一に学ぶ仕事道』の記事よりご紹介致します。
経営に限らず、受験や就職活動といった人生の転機において、誰かと競争や勝負をした経験がある方は、多いのではないでしょうか。
※写真はイメージです※
合本主義という言葉で資本や人材を合わせる事の重要性を説き、日本資本主義の父として知られる渋沢栄一。
「物事は争いではなく話し合いで進めるべき」と確信した渋沢ですが、一方で「何がなんでも争いをなくせとは言わない。むしろ世の中をわたっていく上で争いははなはだ必要である」とも述べています。
では、自ら悪い競争に手を染めないためにはどうすればいいのでしょうか。
▼今日の言葉
続きは「理念と経営」12月号P52~をご覧ください♪
【12月号の記事紹介を動画(You Tube)にて配信:2分40秒】