見出し画像

100日後に写真集を発売するカメラ好きOL vol.4

「自分の撮った写真で写真集を作りたい!!!」
機材編。


今日も新しく購入したgfx100sの話。

まだポートレートは撮ってない。
とりあえず1億画素を体感すべく、私は群馬へ向かった。

体感すべく向かったわけじゃないけどね。
ただたまたま用事があっただけだけどね。

以下作品は、ほぼ撮って出しです。
でもごめん。あんまり良さを伝えられないかもしれない。

なんてったって、F値の変え方もSSの変え方もわからなくて
その場でしどろもどろだったからね笑

え?色味綺麗すぎない?
群馬県サファリパークの、休止中の遊園地
これは富岡製糸場ね。
いかにも機器って感じが良い
富岡製糸場の、お偉いさんが住んでたお家だって
このアルバムは、実物。
こんなお家、住みたい。

gfx100sにはフィルムシュミレーションというものがあるらしく。
それも色々変更してみたりしたけど、
ノスタルジックネガっていうのが一番有名っぽいので。
富岡製糸場はそれで撮ってみた。
青がとても特徴的な気がする。

あと、とても明るく撮れる!
なにこれ?なんで?

まだ全然FUJIFILMを使い慣れていない私。
SONYに慣れすぎてる、、、

もうちょっと使い方研究します!
ってところで今日はおしまい。


アンチ歓迎。すべてアドバイスとして受けとめます。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集