見出し画像

ママ管理職の私的25年欲望リスト

24年は東京生活2年目。
色々な人と出会い、手探りで動いていく中で
自分の進む道が少しずつ見えてきたような、
外側からは見えないけど
内側では確実に何かが変わった1年でした。

そのターニングポイントになったのが
素晴らしいスピリチュアリティを持つ友人とのセッションで

「自己責任とは自分自身を幸せにすること」

という言葉をもらったこと。

アラフィフになり人生残り半分!

となった時に

「まずは自分を最大限に幸せにすることから始めてみる」
を実践してみようと思っています。

ということで今年のテーマは

🔥自分の欲望にコミットする🔥

グロービスでは「志」
コーチングでは「願い」
という言葉を学びましたが、
あえて今年は「欲望」を原動力にしようと思います。


25年私的欲望リスト

【健康】自分の体を好きになる


・物心ついた頃から30年くらいずっと自分の体を好きになれず、あらゆるダイエットに取り組んできたのですがなかなか継続できず…。

「一生に1回は自分の体を100%好きになりたい!」

という純粋な欲望に従ってRIZAPに入って1.5か月で

体重:-5kg、体脂肪率:-3.5%、ウエスト:-7cm減。

最終的には体脂肪率:22%を目指します!
(RIZAPの「結果にコミットする」というバリューを提供するシステムが企業としてめちゃくちゃ整っていて、そこも勉強になります)

・5月18.19日
 東京エクストリームウォーキングに仲間と挑戦
 (24時間かけて100km歩くウォーキング大会)


【仕事】人が本領発揮できる場をつくる


・コーチ:個人的にもコーチとしてお声をかけていただけるようになり、コーチングはもはや自分のライフワークに。
セッションを通して、クライアントさんが自分の中にある可能性に気づき前に進む姿を見られるのは本当に幸せな時間。

・イベント主催:これもライフワークとして人が集まり、新しい知や体験に触れる場を作っていきたいと思います。

【人間関係】


・一緒にいてエネルギーが上がる人との時間を増やす✨
・本音を話せる友人と美味しいものを食べながら、お互いの挑戦について話す
・自分が役に立てそうなご縁には全乗りする

【学び】学びを実務に直結させる


・早稲田大学DXコース修了
  昨年から通っている早稲田大学のDXコースの後半戦。
  関満徳先生の少人数ゼミでデジタルを活用した企業課題解決にみっちり取り組んで、これから仕事で取り組むことの骨格をつくる。

【レジャー】国内外旅行で視野を広げる


・息子にもっと広い世界を見せてあげたい!
 ということで息子と海外旅行に行きます。
 あわよくば海外リゾートでビキニデビューしたい!笑👙
・のんびりひとり旅する
 箱根・九州の温泉ひとり旅へ♨️

【個人的な夢】出版を決める


・児童文学作家の母の影響で人生に一度は商業出版したいと思っています。
  その一歩として昨年はTACという出版塾に通っていました。
  そこで出会った個性と才能にあふれる仲間と学ぶ中で

著者になるために
・自分が世の中に出せる価値
・価値を伝えるために必要なこと
・出版が決まる人と自分との差

など今の自分の立ち位置が分かったことが最大の収穫でした。

10月からはnoteで年末まで毎日100記事更新。
著者としてはまだまだまだまだですが、
ひとつずつ自分の思いや出せる価値を積み上げていきたいと思います。

【お金】お金はできる体験をするための手段


・自分がしたい体験に対してためらわずにお金を払えるようになる経済力を持つ

【ほしいもの】あまり物欲なし…

・今一番ほしいものはmotherhouseのイロドリミニウォレット
・いつか沖縄に別荘を持ちたい

noteでつながっているみなさまとも
一緒に成長できたら嬉しいです!
今年もよろしくお願いします!

✨写真は奈良のパワースポットからエネルギーのおすそわけ🐉
・大神神社
・室生寺龍穴神社
・明日香村:石舞台

⛩️室生龍穴神社⛩️
🪨明日香村・石舞台🪨

今回の記事、いかがでしたでしょうか。

少しでも「役に立った!」「やってみよう!」と思えることがあればスキ!・フォローよろしくお願いします!

質問やコメントもらえたら必ず目を通しますね♪

★自己紹介

いいなと思ったら応援しよう!