TOEIC LRSW4技能 1390点満点までの勉強法②
はじめに
このシリーズでは,私がTOEIC LRSW4技能1390点満点を達成するまでの道のりについて,具体的な勉強法を交えて紹介している。今回は前回に引き続き,TOEIC Speakingテストについて書いていく。
2.写真描写問題
内容
音読問題の次は写真描写問題だ。大抵の場合,複数の人物が何かをしている写真が画面に表示される。
45秒の準備時間のあとに,30秒で写真の中の出来事や状況を説明する。時間を目一杯使って,とにかく沢山の事象を描写するとよい。時間が余ってしまっても,何かまだ言えることがないか探してみよう。
初めは,なかなか単語や表現がスッと出てこない。また焦ってドンドン言おうとすると文法がめちゃくちゃになる。それでも大丈夫。とにかく沢山の情報を,たとえ間違えがあったとしても,文にして伝えていくことを意識するとよい。
描写の手順
簡単な描写の手順を紹介する。私自身が実際に使っていた手順である。
写真全体の場所やシチュエーションを言う。
写真に写っている人物や物をざっくり紹介する。
個々の人物の描写,個々の物の描写,写真から推測できる情報やあなたの感想。
これらのうち,まず1→2を行い,後は時間の許す限りで3をひたすら続ける。といった具合である。
サンプル問題
例えば下記の写真の場合,どんな描写ができるだろうか。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?