![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160389747/rectangle_large_type_2_45c7ed4c95308017f448a86f3b76ce83.png?width=1200)
飛躍している人が大切にしているもの
こんにちは。
ウェルネスコーチのさかたに りなです!
3連休の中日ですね!
いかがお過ごしですか?
我が家は家でゆっくりしたり、
公園に行ったりと、いつも通りの
休日を過ごしています。
今回の3連休は、わりと
ゆったり過ごしていますが、
9月の3連休はかなりアクティブでした笑
日帰りで多さにビューンと行ったり
投資を学んだ尊敬するお方のとあるパーティーに出席したりしました。
そのパーティーで繰り広げられた尊敬するお方と、とある女性の対談に心震えたんです。
今日はそのことについてシェアしますね。
とある女性とは、自らブランドを立ち上げ起業し、4人の子育てをしているお方なのですが、
「仕事と育児の両立について」話をされているとき
「言霊ってあると思うんです。だから忙しいって言わないようにしています」
とおっしゃっていて。
はああああ〜と思わず声が出ちゃいました。
忙しいと言わない理由は、また他にも理由があったんですが、そこも心震えるポイントだったのでまた改めて書きますね。
タイトルにも書いたんですが、言霊って、
飛躍されている方が大切にしているもの
だと思っています。
なので、私もわりと言霊は信じている方で。
(私は飛躍しているといったらかなりおこがましいですが、もちろんこれから飛躍していきたいので。)
言葉にすると自然とそこに向かうんですよね。
思考も行動も。
「私にはできない」と言えば
本当に何もしないで終わります。
でも例えば、朝に
「今日は新作のフラペチーノを絶対に買って帰る」
と言えば、絶対にスタバに寄っている自分がいる。
脳と体が意識するんですよね、
言葉にしたことを。
だから、言葉にしたもん勝ちかなと
最近感じています。
皆さんは、
「今日はこうする」
「明日はこんな1日にしたい」
「こういう自分になるんだ」
と言葉にする機会ってどれくらいありますか?
私は教員時代、全然というか
全くなかったんです。
だから同じ毎日の繰り返しだったし、
そこに疲弊していたんです。
な、の、で!!!
言葉にする機会、つくります!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1730599008-mulok58DMTN47XOgCxRYvzqc.png?width=1200)
11月17日(日)10:00~11:30
に開催する
Wellness時間術セミナーでは
時間術をお伝えするだけでなく、
自分の本来の目標は何なのか、
それを踏まえて1週間どうしていきたいのか
を言語化して明確にする
ワークも取り入れる予定です。
このワークをしなければ、時間術を
生かすことはできません。
そして、脳は、すぐに忘れます。
視覚化しておかないと、
時間術の実践はできないのです。
そうなると、
いつもの毎日から永遠に変わることは
ありません。
2025年は飛躍したいきたい
年内に自分のことを深掘りして言語化したい
師走と言われ、目まぐるしく働く毎日が想像できる12月も、自分の時間を大切にしたい
という方、ぜひセミナーにご参加くださいね☺︎
もう資料もほぼ完成していて、お伝えするのが楽しみでなりません!!!
ワクワクする1時間半になること間違いなしです!
詳細・お申込はLINE公式のメニューより
↓ ↓ ↓
https://lin.ee/8QTKw6O
発行者:さかたに りな
プロフィール:
東京都出身。1児の母。
新体操競技生活14年。
大学卒業後、小学校教員として働くも
心身の疲弊→心の病で休職→退職。
人生どん底を経験。
結婚・出産後、ヨガ講師へ
ヨガと東洋医学に出会い、
不健康でどんよりしていた毎日から
脱却し、仕事も家族時間も楽しみ、
幸せを感じられる健康な心身に激変!
コーチングにも出会い、
自分の大切にしたいことを大切にしながら
理想を明確にし、そこに向かっていく
マインドを整える大切さを知る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
全ての女性を自分の夢に諦めず向かい
実現させる健康な心身にしていくこと
自分の唯一無二のスタイルで
人生を生き生きと輝かせ、
幸せになる働く女性を増やす!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
をミッションに
ウェルネスコーチとして活動中☺︎