見出し画像

私が救われたコメンター。

本格的な寒さを感じるこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

shogoさんの記事から、note勉強会なるものを知りまして。

今、noteのコメントが熱い!!ようなのです。

私がこうして、noteを続けられているのも、コメントのおかげだと思っていますので、さっそく語りたいと思います。

優しい言葉に溢れたnoterさん

ささみさんは、いつも小さな日常の優しさに溢れたエッセイを綴られています。
繊細で素敵な人柄が伺えます。

そして、くださるコメントも本当にあたたかいのです。

きちんと記事を読み込んでくださったんだろうなぁと感じます。

共感していただけるだけで嬉しいのですが、さらに自分のエピソードも加えてコメントをくださっていました。

私自身が、仕事をしながらの妊活、さらに妊娠してからの病気や、出産後の睡眠不足で、noteをあまり更新できず、めげそうな気持ちになりましたが、ささみさんのあたたかいサポート、お言葉に助けられてここまで続けてこれました。

ささみさんの言葉には人を救う力がある、心からそう思います。
とっても、癒されるのです!!

私のコメントへの向き合い方


そんな私はというと、ささみさんのように丁寧なコメントは出来ていない気がいたします。

きちんと読み込まずにコメントしてしまって、失礼だったかなぁと反省したり。

深く考えずにコメントしてしまってるのですよね。

私自身は、なんでも誹謗中傷でなければ、コメント貰えるのが嬉しいタチでして。

素直な感想として、ポチポチとコメント打たせていただいています。

皆様は、やっぱり嬉しくないコメントもあるのでしょうか。。。

コメントで気をつけていること


記事を読んでいるうちに嬉しくなって、よく率直なコメントをしてしまう私ですが、誹謗中傷にならないようには気をつけています。

反論は、基本的にはしていないつもりです。

意見も、いったんは、飲み込んで、記事を書いた方の意図を尊重したいですね。

自分が共感だけでなく、新な発見があると嬉しいので、プラスアルファが出来ていればなと願ったり。

あらためてコメントについて考えると


自分にとって嬉しいコメントってなんだろうと、考えるきっかけになりました。

共感も嬉しいのですが、自分と違った考えや発見があると、私は有り難いと感じています。

反応があるだけで、やる気が出ますよ!!

問答法ではないけれど、やっぱり対話が大事な気がいたします。

独りよがりな記事は面白くないでしょうし。

ふれあって、発展していくの、素敵ですよね。

これからも精進していきたいので、どうか皆様、宜しくお願い致します!!

参考記事


shogoさんのnote

かつおさんのnote

チェーンナーさんのnote

#note勉強会コメントについて



サポート頂けると飛んで喜びます! 本を買う代金に充てさせて頂きますね〜 感謝の気持ちいっぱいです!!