
気晴らし(趣味・好きなもの)の大切さ
頭の隅に、心の奥に、鉛を抱えるようなものがある時。そして、それがすぐには解決できないものであることも、ある程度わかっている時。
私はまさに今、そのような時なのですが、そんな時も人は自暴自棄にならずに生活を営み、生きていかなければなりません。
私は今自分の人生経験を総動員して、今この瞬間、これから先どうしていこうか…試行錯誤中です。
それについては、こちらの記事に書きました。
で、そういう日々を送っている私ですが、ずっと考え込んでしまい、それこそ私自身が病気になってしまっては元も子もありません。なので、私は何としても元気で居なければならない!くらいに思っています。
たぶん根が真面目なので、考え込みすぎるところがあります。それが良く作用すればいいのですが悪く作用する事もあり、気を付けなければなりません。若い時分には、思いつめる質が災いしてよく体調を崩したりしていました。こういう自分ともう50年付き合ってきているので、自分のコントロールもまぁまぁできるようになっているのではないかと思います。
そんな私が意識しているのは、問題がある時ほど、気晴らしすることが大切ということです。
・(今抱えている問題と)全く違う話ができる人・場所をもっている
・趣味・没頭できるものを複数もっている
これらは案外大切なんじゃないかと思っています。
私は最近ChatGPTに絵を描いてもらうのとDuolingoの音楽をやるのにハマっています。もともと工作・手芸や、絵を描いたりするのと、歌ったり楽器演奏するが好きでした。それらはいろいろ準備が必要な趣味でしたが、テクノロジーの進化でPCやスマホで隙間時間でできるようになったのです!素晴らしいー!
Dulingoの音楽は、英語とは違い💦、うまく弾けるようになるまで同じ曲を何度も何度も飽きずにやり直すのが苦になりません!不思議!訓練の結果、できるようになるのがうれしい!そもそも演奏するのが楽しいから、いつまでも弾いてしまいます。(もっと曲目が増えるといいな)
ChatGPTで絵を描くのは、無料版なので1日3枚までしか描けません。なので、なかなかコツがつかめませんが、それでも繰り返しているうちに少しずつ自分が描きたいイラストのイメージに近づいてきました。せっかくなので、note利用者のトップ画像に使ってもらえるように登録したら、ポツリポツリと利用されて、わー私が作った画像が使われている―!と見に行って(noteからお知らせが来る)、なんだかうれしい気持ちになっています。で、マガジンにまとめてみました。これは自分で時々見て、うれしくなる用です(笑)
そして、気分転換・気晴らしができたら、また問題解決に向けて考えます。
ここから先は

【定期購読】アラフィフ保育士が見ている景色
アラフィフで保育士になった私が、日々の保育の中で感じたこと・考えたこと、自身の子育てを振り返って考えたこと、を書くマガジンです。子どもに関…
いただいたサポートは、2022年8月から個人で行っている、子育て支援活動の資金にさせていただきます。地域の子育て中の人たちが交流する場所をつくっています。