<シェア記事>乳児と母親の絆形成に役立つニューロンの解明
幼い子どもはお母さんを求めます。私の中でこの現象にずっと説明がつかなかったのですが、とにかく事実として、保育園でも多くの子どもたちが「ママ―」「ママがいい」言います。子どもたちが不安になった時にそれは顕著に起きます。
何度かそんな記事も書きました。
文明や医療が発展して、男女の役割が社会的に限りなく区別されなくなっていく傾向があるとしても、今のところ出産に関しては、産むことと授乳することについては、女性しかできません。そのことと、あかちゃんやその年齢に近ければ近い程子どもが「ママがいい」と言うことと、何らかの関係があるのだろうな…とただの経験則で個人的に思っていました。
今日は、それに関係すると思われる研究が行われたという記事を目にしたので、紹介します。
私は原文を読んでいないので、読める方は是非読んでみてください。リンクを貼っておきます。
・気になる論文
・元論文(英文)
https://www.science.org/doi/10.1126/science.adk7411
・上の論文を基に書かれた記事
【関連過去記事】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここから先は
0字
子育て・保育に関心がある方、今の幼児たちが園で過ごすリアルな様子を知りたい方へ。ワンコイン(500円)で「アラフィフで保育士が見ている子どもに関わる世界」を疑似体験して一緒に考えませんか。
・週1~2本更新
【定期購読】アラフィフ保育士が見ている景色
¥500 / 月
アラフィフで保育士になった私が、日々の保育の中で感じたこと・考えたこと、自身の子育てを振り返って考えたこと、を書くマガジンです。子どもに関…
いただいたサポートは、2022年8月から個人で行っている、子育て支援活動の資金にさせていただきます。地域の子育て中の人たちが交流する場所をつくっています。