![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112950947/rectangle_large_type_2_2bfef525d7bedbd92c86cb1571eba444.jpeg?width=1200)
【読書メモ】小曽川真貴『調べ物に役立つ 図書館のデータベース』50
読んだ本
読書マインドマップ
![](https://assets.st-note.com/img/1691467203916-OqLALCxdBA.png?width=1200)
読書メモ
8. その他のデータベース
自宅から無料で使えるサービス⑧ Digital Public Library of America デジタル・パブリック・ライブラリー・オブ・アメリカ
アメリカデジタル公共図書館:アメリカのデジタルプラットフォーム
図書館だけでなく、博物館や文書館等の資料も含む
文字資料だけでなく、写真や音声、動画も含む
感想
Digital Public Library of Americaは、日本のジャパンサーチに似たシステムだと思います。いろいろなところにあるデジタルデータを検索できるようです。
音声や動画も資料として保存されていますが、この先、これらの音声や動画が、技術の進化のために再生できなくなることが懸念されます。音声や動画だけでなく、デジタルで保存するときの課題になると思います。そう考えると、アナログで保存したほうが、資料の保存して利用する、という観点からはいいのかもしれません。
いいなと思ったら応援しよう!
![Tomoko Nakasaki(中崎 倫子)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124372892/profile_faee130f9ab2e0097ad1dd991a2807dc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)