見出し画像

【読書メモ】シーナ・アイエンガー『THINK BIGGER 』58

読んだ本

読書マインドマップ

シーナ・アイエンガー『THINK BIGGER 』目次マインドマップ

読書メモ

第7章 ステップ5 選択マップ

  • 「持ち運べるマウス」を発明する:選択マッピングを実践する

    • 課題:ラップトップとPCと一緒に持ち運べるマウスをつくるには?

      • サブ課題1:持ち運びしやすい/持ち運びに便利なマウスにするには?

      • サブ課題2:紛失しにくくするには?

      • サブ課題3:手指の動きを正確に反映させるには?

    • 領域内で戦術を探す

      • サブ課題1に対する解決策:キーホルダー式充電器

      • サブ課題2に対する解決策:マウスやタッチペンにつけるストラップ

      • サブ課題3に対する解決策:ロジテック製のマウス

    • 領域外で戦術を探す

      • サブ課題1に対する解決策:持ち運びやすいもの(例:クレジットカード)

      • サブ課題2に対する解決策:ものごとを記録、追跡、管理しやすくするための、新しい工夫全般(ポストイットの付箋)

      • サブ課題3に対する解決策:モーションセンサー

    • 領域内と領域外の戦術をかけ合わせる

      • アイデアを書き出して検討する(うまくいくかどうか、どうしたらうまくいくか)

      • 選択マッピングの練習を重ねるたびに、ますます上達し、大きく考えられるようになる

感想

やはりThink Biggerでも、選択マッピングの練習をしておく必要があるようです。ツールを知っていたとしても、使いこなせなければ意味がありませんし、何も生み出しません。

いきなり大きなものでなくても、自分の欲しいものから考えてみるといいのかもしれません。自分の場合はどうでしょうか?

  • メイン課題:執筆と勉強に使える時間を増やすには?

    • サブ課題1:SNSを使う時間を減らすには?

    • サブ課題2:(通勤時間を含む)仕事に使う時間を減らすには?

    • サブ課題3:家事の時間を減らすには?

このメイン課題とサブ課題は、ただ思いついたものを書いただけで、もっと磨き込んでいかないといけないものです。

ただ、身近なものだと自分事として考えられるので、課題を磨くのも、解決策を探すのも楽しいと感じられるのではないでしょうか。こんな感じで、選択マッピングの訓練をするといいのではないかと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

Tomoko Nakasaki(中崎 倫子)
最後まで読んでくださった方ありがとうございます。よろしければサポートいただけますと幸いです。本を買い、noteを書き続け、読書文化の輪を広げるために使います。