
【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』11
読んだ本
読書マインドマップ

読書メモ
第2章 仕組み
11 競争優位の戦略(M・E・ポーター)
価値連鎖(バリューチェーン)
価値連鎖は9つの活動とマージンからなる
5つの主活動
購買物流
製造
出荷物流
販売・マーケティング
サービス
4つの支援活動
調達活動
技術開発
人事・労務管理
全般管理(インフラ)
会社の競争優位は、9つの活動のうちのいずれかで生み出されている
価値連鎖は価値システムの一部(p.101の図)
競争を優位にする3つの戦略
コストリーダーシップ戦略:業界で最も低コストにして高収益を実現する戦略
差別化戦略:買い手に対して「ニーズに応えられるのは当社だけ」という状況をつくり、ライバルと差別化する戦略
集中戦略:狭いターゲットに自社を最適化し、他社を排除する戦略
いいなと思ったら応援しよう!
