![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111362828/rectangle_large_type_2_3b6e8d8038aed8a0c9d4023483801986.jpeg?width=1200)
【読書メモ】小曽川真貴『調べ物に役立つ 図書館のデータベース』31
読んだ本
読書マインドマップ
![](https://assets.st-note.com/img/1689509379777-J1jVpJJ0Ie.png?width=1200)
読書メモ
5. 法令・判例
自宅から無料で使えるデータベース① 日本法令索引
国立国会図書館が提供
法令および法令索引のデータベース
法令の沿革についても1886年2月から見られる(これより古いものは「日本法令索引(明治前期編)」で検索できる)
法令の本文は「e-Gov法令検索」などのリンクから見られる
感想
日本法令索引については、リサーチ・ナビがまとまっています。「日本法令索引」「日本法令索引(明治前期編)」両方のリンクが貼られているので、利用しやすいと思います。
こちらは索引なので、法令の本文を見ることはできません。本文を見たいときには、「e-Gov法令検索」を使います。
いいなと思ったら応援しよう!
![Tomoko Nakasaki(中崎 倫子)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124372892/profile_faee130f9ab2e0097ad1dd991a2807dc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)