
【読書メモ】齋藤孝『頭の良い人がやっている「調べ方」究極のコツ』21
読んだ本
読書マインドマップ

読書メモ
第4章 調べ方を変えれば「ビジネス」で結果を出せる!
TIP 35 ギブアンドテイクで情報を集める
情報は最上の贈り物になる
最初の頃はギブが先行するくらいでよい
相手から価値ある情報が返ってくるようになる
良好な人間関係も手に入る
「お役立ち情報」は、難しく考える必要はない
健康情報はプレゼントにうってつけ
感想
情報に限らず、与えれば与えられるのは確かだと思います。もらうだけもらうという関係はそもそも成立しませんし、成立したとしても長続きはしません。相手は自分の姿を映し出す鏡のようなものではないでしょうか。
健康情報が喜ばれるのはそうだと思いますが、健康情報くらい、根拠の曖昧な情報が多いものはないと思います。拡大解釈された情報もあるので、他人に伝えるときには、十分注意したほうがよいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
