
【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』26
読んだ本
読書マインドマップ

読書メモ
第3章 人材
26 THE CULTURE CODE 最強のチームをつくる方法(ダニエル・コイル)
コイルは世界で最も成功している8つのチームを分析し共通スタイルを発見
安全な環境を作る
チームの成果を決めるのは、ちょっとした仕草や態度
疲れた顔をした人がいると、他のメンバーにも伝染して、やる気を失うようになる
集団内の安全なつながりをつくるさまざまな仕草が帰属のシグナル
→「安心できる関係性」をつくる
弱さを見せる
弱さのループが広がると、チーム全体に信頼が生まれ、協力し合うようになる
翌朝はリスクではなく、協力体制をつくる上で不可欠な要素
共通の目標を持つ
最強のチームをつくるには、各自が「自分が働く意味」を具体的に理解することも大切
チームで大切なのは、共通の目標を持ち、さらに自分の今の仕事がどのように共通目標実現のために具体的に役に立っているのかを全メンバーが理解すること
リーダーの言葉は「耳にタコができる」くらい伝え続けた末にやっと通じる
いいなと思ったら応援しよう!
