見出し画像

【読書メモ】神田房枝『知覚力を磨く』11


読んだ本

読書マインドマップ

神田房枝『知覚力を磨く』目次マインドマップ

読書メモ

第1章 すべては知覚からはじまる ― あなただけが観ている世界

  • 思考力が優れているのに、なぜ活躍できない?

    • 「どんな資質を持った人材が求められるか?」には、一定の傾向がある

      • ダボス会議や米国大学雇用者協会のリサーチ

        • 総じて、上位の来ているのは「思考力」と「実行力」のカテゴリーに属するもの

        • 「情報を入手すること = 何かを知っていること」自体が貴重だったインターネット以前の時代に逆行しない限り、今後も大きく変わることはない

        • 知覚力は、ランクインすらしていない
          = 知覚力はグローバル規模の「ブラインドスポット(盲点)」とも言える

    • 知覚そのものは個人の脳内のプロセスにとどまることも多い
      →しかし、思考や実行のパワーが十分に発揮される条件になっているのが知覚

    • 自分の内なる知覚力を磨くことが、最高の知的収穫を生み出すことになる
      = どんなに優秀な論理的思考力や交渉に役立つコミュニケーション能力を身につけても、知覚の力が乏しければ、宝の持ち腐れになる可能性がある

感想

「思考力」「実行力」に比べて、「知覚力」は目に見えず、能力とも捉えられていないようです。

自分の内なる知覚力を磨くとして、目に見えない知覚力をどうすれば磨けるのか、どうやったら磨けたことがわかるのか、が知りたいと思いました。

いいなと思ったら応援しよう!

Tomoko Nakasaki(中崎 倫子)
最後まで読んでくださった方ありがとうございます。よろしければサポートいただけますと幸いです。本を買い、noteを書き続け、読書文化の輪を広げるために使います。