最近読んだマンガ
昨日は本について書いたから、今日はマンガを。
電子書籍で文章を読むとなかなか頭に定着しないんだけど、マンガになると、ちょっと違う。
さらっと読めちゃうマンガは、実は電子の方が相性よかったり。デメリットがあるとするならば、回し読みができないってこと。
noteを書くようになってから、創作することの大変さが身に沁み、マンガへ課金することに抵抗がなくなってしまった。
電子だと、そのアプリがなくなってしまったら消えてしまうかもしれないっていう不安はあるものの。
それでも、サクサク読めちゃうマンガは、スマホで見られる手軽さはかなりありがたいかもしれない。
■ ハコイリのムスメ
箱入り娘のお嬢様、珠子。東京に行きたいという夢が爆走。祖父からの猛反対を押し切り、東京の大学に受かるなら行っていいという条件を出され、見事突破する。祖父の会社が援助した会社の息子である紀之と、偽装婚約。
という、逆玉の輿的な要素がありつつ。主人公珠子の性格がかわいいんですよ。お人良しな中にも、愛され要素がふんだんで。
お嬢様でありながらも、相手の気持ちをきちんと考えてあげられる感じが何とも言えない。
家に縛られて生きるのか、自分の夢を追いたいのか。そんな究極の二択を大学卒業後にしなければいけないと思うと、自分の夢を思い切って追うことができる状況って、すごく幸せなのかもしれない。
なんて思ったり。
■ 狼に鈴
中原アヤさんの漫画は、間違いない。関西の人なのかな。掛け合いが面白すぎる。
『ダメな私に恋してください』は電子で全巻購入してしまった。こちらのマンガも、場合によっては買ってしまいそうな勢いです。
ダメ恋は定期的に読み返しています。主任とミチコがかわいすぎて。
主任とミチコに匹敵するほど、中年女性にはウレシイ、なかなかのキュン要素があり。
やる気でないときは、何も考えずに漫画を読もう
ゴールデンウィークが明け、現実に戻されるとどうしても、やる気が落ちてしまいます。
そんなときに、おススメなのは、マンガを読んでリラックスしておきましょう。リラックスすると、仕事にもきっと効果がでるはず。
最後までご覧いただきありがとうございます。
スキしてくれると嬉しいです!