![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134725545/rectangle_large_type_2_6f1fab21df84580c5ff5971667439f36.png?width=1200)
Photo by
t_and_s_coach
実は人生を重く捉えることは良いことだった!?
人生で悪いと思い込んでることが、実は悪いことではないと聞いたらどんな感じがしますか?
例えば
「人生を重く捉えるのは良くない」
「不安や悩んだりする時間は勿体ない」
世間的には悪いと言われてることってたくさんありますよね。
でもこれって誰が決めたんですかね?
周りがそうと言ってるからそれが当たり前のように僕たちは生きていますが、そこを疑ってみたら想定外の道があるかもしれません。
上の例でいくと、
悩んだり人生を重く捉えることができるのって
今生きられているからできることなんです!
むしろ人生の醍醐味!!
じゃないかなって思うんです。
今、この考えを聞いて、心の感覚に変化はありましたか?
もしこの考えが快と感じるならば、この考えを採用しても良いんです。
自分がどう感じるかが1番大事。
どちらが良いとか悪いとかもないんです。
常識を疑い、自分のハートが感じる方に生きてみてください。
ってことで!
今日は人生で悪いと思ってる思い込みは実は悪いことではなかった?
についてでした!ではまた!
これからも魂を叫ぶ24歳!と言う形でnote、TikTok、YouTubeでも発信していくので、人生ハッピーになりたい方お待ちしておりますっ♪