見出し画像

「リクガメごはんの春野菜セット」こだわりと栄養素のひみつ

こんにちは。
リクガメのごはん屋さんにお越しいただきありがとうございます。

リクガメのごはん屋さんは、
リクガメ向けに栽培した農薬不使用で栄養価の高い旬のお野菜を、
収穫したその日に発送し、より新鮮な形でご自宅にお届けするお店です。

最近、桜も咲き、だんだんと暖かくなってきましたね。
私たちも、冬の間お休みをいただいておりましたが、
リクガメのごはん屋さんにも、春がやってきました!

春からのセットでは、
おまけも含めて約7種類のリクガメ用お野菜をお届けしています。
今回は、詰め合わせセットの例に入っているお野菜の一部から、
リクガメにとってどのように栄養素が豊富なのかを、
みなさんに身近な「小松菜」の栄養価と比べてお伝えしたいと思います。

【4月の詰め合わせ内容の例】
(時期により、既に終了しているお野菜もあります)
① かき菜
② 葉だいこんの葉
③ だいこんの葉
④ かぶの葉
⑤ ブロッコリーの葉
⑥ 畑で育てたノゲシ
⑦ 畑で育てたオニノゲシ
⑧ 畑で育てたカラスノエンドウ
⑨ チンゲン菜、だいこん、かき菜などのリクガメが食べられる花
⑩ おまけ:ミニサイズのエルバステラ
(大きく育っている途中なので、通常サイズはもう少しお待ちください!)

1. かき菜

「かき菜」という野菜を聞いたことがあるでしょうか?
聞いたことがある人はご近所さんかもしれません。
かき菜は伝統野菜の一つで、北関東の両毛地区(佐野・足利~群馬方面)で親しまれています。
なばなと同系統ですが、セイヨウアブラナではなく、在来種のアブラナと言われています (出典1)。


食物繊維はこまつなの約2倍、ビタミンCは約3倍以上もの含有量があり、
市販の野菜では不足しがちな繊維質を補うのにぴったりです (出典2)。
ただ、カルシウムとリンのバランスは小松菜ほど高くないため、
ごはんのバリエーションを増やすための、サブメニューとして試してみてください。

畑のかき菜


2. 畑で育てたノゲシ

今回のセットでは、ノゲシ、オニノゲシ、カラスノエンドウなど、
「野草」と呼ばれる植物もお届けします。
種を購入し、肥料等も与えて畑で育てているノゲシは、
除草剤などの心配もない、安心な野草です。
カルシウム量はそこまで多くありませんが、
水溶性ビタミンであり、脚気の予防となるビタミンB1が豊富です(出典3)。


3. だいこんの葉

大根の葉は、アブラナ科の野菜で、
リクガメにとって総合的な栄養価の高い野菜として知られています。
カルシウムやビタミンC、繊維質が豊富
かつカルシウムとリンの比率も「5:1」と理想的で(小松菜は3.7:1 )、
繊維質は小松菜の約2倍も含まれています(出典4,5)。
リクガメにとって、丈夫な甲羅を形成するだけでなく、便秘予防にも効果的です。
リクガメのごはん屋さんの大根は「三太郎」という品種で、
葉柄も比較的やわらかく食べやすいものが多いです(出典4)。

4. ブロッコリーの葉

ブロッコリーの葉を見たことがあるでしょうか?
ブロッコリーの葉は、ケールが進化して生まれたと言われており、小松菜やチンゲン菜と同じアブラナ科の野菜です(出典6)。
リクガメのごはん屋さんのブロッコリーは「緑嶺」という品種で、
葉が濃緑で厚いのが特徴です。


繊維質は可食部100gあたり2.6g含まれており(小松菜は1.9g)、
ビタミンCやβカロテン等も多く含まれている、栄養豊富な野菜です(出典7)。

5. かぶの葉 (品種:あやめ雪) 

かぶの葉も、大根の葉に負けず劣らず、カルシウムが豊富で、カルシウムとリンの比率が6:1と、理想的な野菜の一つです(出典7)。

おわりに


今回は、「リクガメごはんの春野菜セット」に含まれる
野菜の栄養価についてお伝えしてきました。

露地栽培でできる旬の野菜のみお届けしているので、
その時一番栄養価が高くおいしいお野菜をお届けいたします。

冬の間、大切に育ててきた春のバラエティ豊かな野菜たちを、
春を感じながらお楽しみいただけると嬉しいです。


出典1:  Wikipedia「かき菜
出典2:旬の野菜百科「菜の花(なばな)・アスパラ菜・紅菜苔:栄養価と効能
出典3:フランソワ・クープラン「ナチュラリストのための食べる植物栄養学」2014年、フレグランスジャーナル社
出典4:旬の食材百科「大根(だいこん):栄養価と効能」
出典5 : 小家山仁「カメの気持ちと飼い方がわかる本」2017年、主婦の友社
出典6: macaroni「まさか捨ててる?『ブロッコリーの葉』は栄養も活用法もたっぷり!」
出典7: USDA「Broccoli, raw」                                                                            

いいなと思ったら応援しよう!

リクガメのごはん屋さん
サポートいただきありがとうございます。いただきましたサポートはより良い野菜作りに活用させていただきます。