健康って…

こんにちは。リクアです。

あっという間に8月ですね!毎日暑くてキツいです。子どもの頃はもっと涼しかったのになぁと昔を思い出したりします。

さて、娘が保育園に通い初めて、私は仕事復帰して約3ヶ月になりました。

そろそろ仕事に慣れても良いかな?って時期にもなりますが、仕事に慣れたとかの問題ではなく、次から次へと体調不良に襲われています。

今日は元気いっぱいですって言える日がしばらくなくて、私の健康はどこにいってしまったのでしょうか?と思うくらいです。

娘からもらった風邪が悪化して副鼻腔炎になり、良くなってきたと思ったら、次は気管支炎です。

咳ってこんなにツラかったっけ?ってくらい咳き込みが酷くて、全身筋肉痛になりました。夜は寝られないし、ご飯も食べられないくらいひっきりなしに咳が出ます。

しかも、息を吐くと気管支辺りがゼーゼーするので、吸うよりも吐くのがツラい咳でした。

ツラ過ぎて家事も育児も仕事も放棄して休みたいと思うくらいでした。体調回復にだけ専念したいと育児も放棄したいって程、風邪にやられましたね。

夫が交代勤務でいないワンオペ週の体調不良は、本当に地獄だなと思ってしまいました。

娘は私の体調がどうであろうと関係なく、まだまだ目を離したらすぐに死んでしまう生き物なので、体調が悪いからと休んでいる暇はありません。

頼りたくても夫は仕事で不在、実家にも生活があるから頼れない、体調が最悪でも育児を1人でやるしかないんです。

私は20歳過ぎてから子どもが保育園に通うまでは、滅多に風邪をひくことはなかったんです。ひいたとしても、今年のような悪化はしませんでした。

もしや、まさか、こんなことが?って言いたくなるくらい、娘の風邪を貰いまくって苦労するとは、予想すらしていませんでした。

立て続けに娘の風邪をもらっている状態で、ワンオペだと中々休めず、無理をして体力も落ちてしまっているのでしょう。風邪の治りは遅いし、悪化するし、良くなってきたと思ったら、ぶり返したり新たな風邪を発症したり…。

今の私が1番ほしいものはもちろん「健康」!!

健康になりたい!!
健康でいたい!!

体調が良い日ってどんなだっけ?と思う毎日なので、健康って本当に大切なことだし、当たり前のモノではないし、大事にしなければならないと改めて実感しています。

当たり前になると忘れがちですが、健康だからこそできることってたくさんあるんですよね。

体調が悪いとやる気は出ないし、疲れやすいし、効率悪いし、後回しにしたくなるし、楽しさも半減するし、良いことなんてないんです。

早く体調を万全にして、娘と本気で遊びたいし、お出かけしたいし、制作もやりたいんです。それが体調不良で後回しにすることが多くなっています。

健康でいられるって本当に大事なことですよね。風邪はいつか治りますが、立て続けにとなるとやる気の喪失に繋がります。

幼い子どもが保育園に通い出してしばらくは体調不良もあり得ると聞いていましたが、自分のこと以外はやりたくないって程やられてしまって、落ち込みます。

何をするにも体調が良くないと最大限楽しめません。本当に身体が1番!!元気が1番ですね!!!

早く体調不良から脱して、通常の生活でも精一杯楽しめる余裕を持ちたいと思いました。

皆さんも色々と大変だと思いますが、体調には気をつけて、日々を楽しめるようにしてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。また次回、お会いしましょう。




いいなと思ったら応援しよう!