![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146565430/rectangle_large_type_2_c75172fac146d1357e920a75bc8ac455.png?width=1200)
皆様からの質問
【質問】ゲーム実況者がXを使う意味あるの?
結論めっちゃある。
主に使う利点は2つ。
①認知がとれる
②直接リスナーを獲得できる
アカウントを育てると
いろんなリスナーに認知される。
②ってどういう意味?
そう思われた方はこの記事を参照!
![](https://assets.st-note.com/img/1720275131073-QQGEaUkAKs.png?width=1200)
XでDM送ってもらえれば
無料で差し上げます.…
![](https://assets.st-note.com/img/1720483830141-g2iFMXDwPe.png)
【回答】
過去のサムネやタイトルを変えた際
その動画の伸び率が上がったりすると、
おすすめに乗り直すということは
十分あると思います。
基本的にYouTubeは
総再生時間が高い動画を
おすすめに出す傾向にあります。
サムネやタイトルが魅力的になり
再生数が上がったりすると
おすすめに乗り直すことはあると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1720484268875-kFT0CEYY7o.jpg?width=1200)
そして再生数の低い動画は
消さないようにしましょうね。
消したら、
総再生時間が減る事に
つながっちゃいますからね…
![](https://assets.st-note.com/img/1720484383343-YGGFXko7O9.jpg?width=1200)
1つのアドバイスとして
FPSゲーム実況する際に起こる
トラブルは自分で起こすことができます。
いわゆる伏線回収というやつですね。
「絶対に~だわ」
「これは~だわ」
みたいにして
たくさんの伏線を作っておきましょう。
マイクラだと例えば…
【ダイヤを掘るのなんて余裕っしょ!】
→『全然見つからないんだけど…』
→『まじでめっちゃ見つかるんだけど笑』
みたいに伏線を作っておけば
結果がどちらになろうと
回収しておもしろくできます
これを意識すると
自然とストーリができる
動画を作れると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1720484992548-bPtXDTWuhQ.jpg?width=1200)
ゆっくり実況は編集が
大変ですもんね..…
そうなると1つの動画で
再生時間を高める工夫が必要です。
一見、投稿頻度が高い
普通のゲーム実況者と比べて
不利に思うかもしれないですけれど、
頑張れば全然見返せますよ!
ゆっくり実況は
熱烈なリスナーが多いので
一つの動画にこだわれば
総再生時間で
普通のゲーム実況者を
抜かすこともできます!
![](https://assets.st-note.com/img/1720485440642-ns4n4tY0Wv.jpg?width=1200)
一つの動画の再生時間を上げたい場合
以下の見直しが必要です。
・サムネ
・タイトル
・X運用などなど
かぞえたらきりがないですね笑
おすすめの参照記事を載せておくので
欲しいものをXのDMにて
送っていただければと思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1720485479175-VNmAvMIQJG.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720485479199-xFKMQ44JDC.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720485479207-ArA9aOFgQc.png?width=1200)
【まだまだ質問募集中】
以下のリンクからお気軽に質問どうぞ
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓