![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143197138/rectangle_large_type_2_0eb832b5a1f3a1bb957727d1cbba3ddd.png?width=1200)
【永久不変のやり方】初心者でも右肩上がりで同接を集める具体的からくりを伝授。
あなたはゲーム配信でこんな不安を
持っていませんか?
「頑張って実況しているのに登録者が増えない.…」
「SNSを頑張って告知しても配信にきてくれない.…」
「配信で初見さんが全然きてくれない…」
![](https://assets.st-note.com/img/1717414684003-r8bAnfudAD.jpg?width=1200)
この問いかけにグサッと来た人。
これはあなたのために書いた記事です。
この記事を最後まで読むことで、
そんな悩みが消えて次からの配信で、
同接も登録者も右肩上がりになる事を約束します。
自己紹介が遅れました。
ゲーム実況アドバイザーとして活動してる
りくです!
普段はゲーム配信のやり方
ゲーム実況の動画編集ノウハウ
これらを同時発信すると同時に
大学生活を満喫しています。
1.はじめに
本noteは、配信で同接集まらないぞーって人や
これから配信始めるぞぉ〜!って人が
読むとめちゃくちゃタメになる記事です!
なぜならゲーム配信による、
同接やファンの増やし方は、
テンプレート化されていて、
それに沿って配信することが一番いいからです。
![](https://assets.st-note.com/img/1717414797595-gjtL4zxBL0.jpg?width=1200)
毎日のゲーム配信による調子がいい!
って人は、
この記事を見る必要張りません。
今すぐ閉じてゲーム配信の準備をしてください!笑
っとその前に、少しだけ話をさせてください。
少しだけ!
20000人・・・
これ何の数字か分かりますか?
現在のゲーム実況者のおおよその数だそうです。
さすがに衝撃でした。
普通に考えて、20000人の中で
ゲーム配信をしても、市場に埋もれて、
いなかった物と同然とされてしまいます。
今あなたが同接数などに悩んでいるなら、
そう、今あなたは、そんな市場に
埋もれてしまってる状態です。
twitchなどのゲーム配信を見たことがある方なら
分かるかもしれないですが、
今あなたはゲームのタグから検索されたとすると
めちゃくちゃ下にスクロールして
やっと見つかる位の認知度です。
![](https://assets.st-note.com/img/1717414898473-FnQcdXzpJv.jpg?width=1200)
そんなんじゃ当然、
配信に来てくれる人なんて、
ほぼいなくて当然です。
ゲーム配信で稼ぎ続ける事を夢見て
この業界でやってる人は、
仕事から疲れたからだでも
毎日配信する人もいます。
なかには全然認知されてないことをいいことに
アンチが配信でたたきまくりにくることも…
頑張ってるのに全然結果がついてこない。
そんな未来かえたくないですか!?
僕だったらそんな生活絶対いやです。
今すぐそんな未来変えたいと思います!
逆に今回の記事を読んだ事をきっかけに
同接や登録者も右肩上がりで増え続け、
収益化もはたし、そのお金で生活する。
さらにそこから発展して、
旅行や好きなゲームにかけるお金を増やせる。
![](https://assets.st-note.com/img/1717414925290-iviJpeLoVc.jpg?width=1200)
考えただけでも最高じゃないですか。
今まで大量のゲーム配信者のように
何年もかけて継続しても結果が出ない。
めっちゃ面白い配信してるはずなのになんで.…
こんな悩みを何年もかけて背負い続ける。
せめて本記事を読むあなたがそうならないよう、
次は自分が、この泥沼から脱出する方法について
お伝えさせていただきます。
では本編へ!
![](https://assets.st-note.com/img/1717415021843-qcAzTb7CeW.jpg?width=1200)
配信を見てもらうところから
最初の説明でもあった通り、
まずは自身がこの時間にこの配信をしているんだ。
という事を視聴者に認知されなくてはいけません。
「その方法が分からないんだよ!。」
と思う方もいると思うので、
今回は具体的な方法を説明します。
SNS運用(X編)
認知されるのに一番簡単な方法は、
Xを使って発信をすることです。
ここでゲーム配信に慣れ親しんだ人だったら、
こう思うでしょう。
「Xのフォロワーは~千人といるのに、
YouTubeの登録者は~十人しかいない人もいる。」
「毎日Xで発信してるけれど、
同接が増えねぇんだよ!」と
![](https://assets.st-note.com/img/1717415145268-KblUyQCBmC.jpg?width=1200)
確かにそのような人がほとんどですね。
結論から言うとそのような人は、
認知されているけれど、配信に連れ込めてない。
といった感じです。
要は認知されてるけど、
「あんまり魅力感じないなぁ。」
って思われているということです。
これを聞いてけっこう
ショックな人もいると思います。
自分に魅力があると思っていたのに.…
と感じてしまったでしょうか。
でも実際はけっこうそんなもんです。
Xでポストをじっくり見る人なんて、
ほぼほぼいないようなもんです。
なので今回は具体的にXのやり方で、
同接まで連れ込む方法を教えていきます!
ポスト、リプ、固定ポスト、フォロー
ゲーム配信者はまず
認知されないと見られる可能性は
ほぼ0%です。
まずは認知される数を増やしていきましょう。
ここが増えないと絶対に
配信に人が来ない問題になるので..
![](https://assets.st-note.com/img/1717415178753-qm2aU6kWa9.png?width=1200)
インプなどの伸ばし方は
こちらの記事で徹底解説しています。
良かったらご覧ください。
おそらく期間限定で出すと思うので、
「今すぐ欲しいんだよ!」
と思う人もいると思うので、
そのような方はXなどで自分に連絡をください。
無料で差し上げると思うので...
話は戻りますがXで認知がとれた、
前提で話を進めていきます。
認知もとれたし、
後は配信に来てくれる人を待つだけかぁ。」
そう思ったであろうそこのあなた、
甘いです
人間は皆さんが思う以上に
10倍は動きたくないと
思う生き物です。
![](https://assets.st-note.com/img/1717415416885-DGpfAyXIsc.jpg?width=1200)
ただ認知されただけだと、
普通にスクロールされて終わります。
なのでここからは認知された視聴者を
どうやって配信に引きずり込むかを
具体的に説明していきます。
DM
フォロバをしてくれた、
視聴者になり得る方には、
全員にDMを送ることを推奨します。
(DMがNGだったら仕方ない.....)
そしてその方と会話意識して仲良くなり、
最後に配信へきてくれるよう
オファーをするイメージです。
具体的な例を見てみましょう
りく(初めまして、〜さん!、フォロバしていただきありがとうございます。ゲーム実況アドバイザーをしてるリクです。よろしくお願いします!)
視聴者(よろしくお願いします。)
リク(ご返事ありがとうございます!、おすすめにできたのでフォローさせていただきました。〜さんゲーム配信が好きなんですね。どういったゲームを普段はされるんですか?)
視聴者(〜のゲームをします)
リク (へ〜そうなんですね。僕も〜のゲーム配信していますよ!もし良かったら今度僕の配信にきてみてください!一緒にゲーム楽めたらと思います!)
だいたいこのDMを10通くらいためして、
一人の方がきてくれればいい方だとお思います。
めんどくさ!
と思ったそこのあなた。
![](https://assets.st-note.com/img/1717415487431-PxgKetqIVT.jpg?width=1200)
これくらいしないと配信にきてくれないです。
逆にこれくらいすると、
継続的に配信にきてくれる、
いわゆるファンの方になってくれる
可能性が高まります。
めげずにこの活動を続けてみましょう。
絶対視聴者との距離が縮まって、
配信にきてくれる方がいます。
特典(無料プレゼントなど)
視聴者を配信に引きずり込める
2つ目の技は無料プレゼントなどをつかって、
視聴者を配信に来させる方法です。
自分だったら無料ノートを理由に
みなさんに公式ラインに
入ってもらってるといった感じです。
この方法は単純に希少性が
高まるので行さたくなる人が
多くなると思います。
例えば..
配信に3回連続、来てくれた人には公式ラインにて「オリジナルアイコン」をプレゼント
みたいな感じです。
個人的にはアイコン以外に
以下のプレゼント内容があると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1717416199073-mmN1fhxTgP.png)
無料通話(5分間)
特性ヘッダ
特性スタンプ
みたいな感じです。
普通にこれらの
サービスを受けれるとなると
行きたくなると思います。
配信の分母が増えてきたら
サービスを無料でやるのには
きりがないと思うので、
有料にする、先着(10名)にするなどして
工夫してやっていきましょう!
以上がxを使った同接の増やし方です。
是非参考に!
サムネ
サムネで視聴者を獲得するのが一番楽です。
Xで流れてきたポストの、
サムネが魅力的だったらから、
そのまま配信に行った。
このような例も少なくありません。
ただその分、魅力的なサムネを、
作らなくてはいけません。
サムネが難しくて悩まれてる方も多いので、
その方はこちらの記事を見ましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1717803278294-wCXd95ReZm.png?width=1200)
こちらも同様、
DMをくれれば差し上げますので…
繰り返しになりますが、
サムネを見られるためにも、
認知されなきゃいけません。
なのでまずは認知される行動から
始めていきましょう!
ゲーム決め
続いてここからは、初心者がもっともつまずく
ゲーム決めの話をしていきます。
結論から言うと、
有名ゲームはできるだけ避けましょう。
フォートナイトやAPEX、
マインクラフトなどですね。
何でかって言うと単純に
市場が広くてあなたが埋もれてしまうからです。
冒頭でも話しましたが、
twitchの例がわかりやすいです。
有名ゲームのタグで
めちゃくちゃスクロールして
あなたを見つけるということです。
スクロールするのは大変なので、
だいたいの確率で見にきません笑
なので有名ゲームは避けてください。
「じゃあ全然知られていない
ゲームをすればいいのか!」
とおもったそこのあなた。
実はそれも間違い。
それだと今度は、
需要がなさ過ぎて
そのゲームのタグを使う人も
いないといった感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1717416243884-UHFfXDtmaw.jpg?width=1200)
「じゃあどうすればいいんだよ!」
と思われた方が多いと思うので、
どうすればいいか結論から言います。
それは、
発売されて1ヶ月〜2ヶ月くらいたって、
需要が出始めたゲームをやりましょう。
このやり方だと、
市場に理もれてもいないし、
需要が出始めてるので見たいと思う人もいます。
ゲームの発売時期なども見越して
グーム選びをしていきましょう!
楽しめたらベスト
ゲーム決めでもっと条件を出すなら
楽しめるゲームがいいと思います
(なぜなら続かないから〜)
![](https://assets.st-note.com/img/1717416282623-pSls852lOP.jpg?width=1200)
たまにいわゆるクソゲーを継続して
やられている方もいますが、
多分本人は多少はそのゲームを楽しんでいます。
それは皆さんも一緒で無理矢理、
自身が好きでもないゲームのジャンルを
選んで配信する必要はありません。
なんだかんだいって一番大事なのは
継続だったりするので
(けっこう今更だけど...)
ファンの重要性
ここまではどちらかというと
初見を増やすようなやり方を
解説してきました。
ここで皆さんに質問!
初見で来てくれた人が
次の配信ではその人がきてくれない.…
このループが続くとどうなると思いますか?
分かると思いますが、
結局、同接やチャンネル登録者の数は
変わりませんね。
なのでここで重要になるのがファンです。
要は配信だとずっと来てくれる人。
チャンネル登録だとずっと登録してくれる人。
このような人がいてやっと
ゲーム配信の同接が増えると言うわけです。
![](https://assets.st-note.com/img/1717414368138-wDKda0qjnx.png?width=1200)
詳しくはこちらの記事を参照してください。
期間限定で無料プレゼントとして出すと思うので…。
こちらも同様今すぐ欲しいんだよ!
という方はXやインスタでDMください。
差し上げるとおもいますので。
まとめ(一番大事なこと)
ここまで、
ゲーム配信で同接を増やすのに必須な、
情報について詳しく解説していきました。
ですが...。
一番大事なことを
言い忘れていました。
それはノウハウ以前に
大事な部分。
『あなたのマインド』です。
![](https://assets.st-note.com/img/1717413438217-cBQkkELB1w.png?width=1200)
結局どれだけのノウハウを知っても
活動を持続できなきゃ、
何事にも成果は出ません。
そして、その持続できるかできないかが
マインドによって決まります。
結局どれだけのノウハウを知っても
活動を持続できなきゃ、
何事にも成果は出ません。
そして、その持続できるかできないかが
マインドによって決まります。
![](https://assets.st-note.com/img/1717413511782-tMjDjYK3AP.png?width=1200)
詳細はこちらの記事でも伝えましたが、
考え方一つで、
つらかったゲーム配信活動のマインドを
一気に乗り越えることができます。
これはまじです!
もはや、ノウハウがなくても
『正しいマインドだけは持ってる!!』
って思っていたら、
一番活動で大事な持続性は身につきます。
このことは、
ゲーム実況をされている方には
絶対に忘れないで欲しいなと、
思います。
何か不安があったら、
自分のXやインスタのアカウントなどに
DMで相談してください。
ゲーム実況という活動は、
厳しい世界ですが、
正しい道で努力すれば、
結果も見えてくる世界です。
皆さんがこれからも、
正しい道で頑張れるよう
ゲーム配信者へのノウハウを
発信し続つづけたいと思います。
それらの内容を
公式ラインからも発信しているので
よかったら追加して見てくださいね。
今回はここまで、
参考になった方はぜひ感想をポスト
していただければ励みになります!