
わたしの書いた記事や科学・医学のニュースのまとめを適当にセレクトしてちょこっとお届けするマガジンです。わたしがnoteに書いた記事をぜんぶ読みたい方はマガジン『文系女医の書いて、…
¥980 / 月
- 運営しているクリエイター
2020年3月の記事一覧
3月24日のWHOブリーフィング
FIFA(国際サッカー連盟)のジアンニ・インファンティ会長が同席しWHOとの共同キャンペーン「メッセージを広げてコロナウイルスをキックアウトしよう(Pass the message to kick out coronavirus)」を紹介。英リバプールのアリソン・ベッカー選手が中継で、スポーツマンらしいメッセージを発表した。テドロス氏は「恐ろしいことだ。パンデミックは加速している。10万人に増える
もっとみる3月9日のWHOブリーフィング
「パンデミックの脅威はリアルになった」との表現で、再びパンデミック宣言の使用を避けた今日の会見。パンデミックへのターニングポイントの鍵を握る国の1つとして日本の名が挙がった。
もっとみる2月24日 WHO専門家チーム+中国政府の会見
2月24日、現地視察から帰ったWHOの専門家チーム+中国COVID-19対策チームの記者会見 @プレジデンシャルホテル北京。中国を礼賛を強いられているかのようにも、中国の行った介入に度肝を抜かれているようにも聞こえるWHO専門家チーム代表、ブルース・アワーにも注目。(フル音源あり)
もっとみる