#08 やらかし面接の裏話

はじめに

前回の記事で現職の面接で
落ちたと悟りを開いた話をしましたが…

なぜそこまで自己評価が低かったのか、
やらかした内容をご紹介しましょう🤣

面接前の方はコレを見て、
緊張を和らげていただきたい…!

こんなんでも採用されることがある…!笑

前回の記事はこちら👇


その1:駐車ミス

面接の時、車で事務所へ向かった🚗
(事前に確認を取り、OKをいただいてました)

事務所への入り方を間違いアタフタ
(バックで進入しなければいけないところを
直進して入り出られなくなった)

たまたま、近所の郵便局へ向かう途中の
スタッフの方が気づいてくださって、
誘導していただけたおかげで
何とか停め直すことが出来ました…!

その2:年齢の間違い

面接がスタートし、
履歴書を手渡すや否や

「…!!25歳!?!?」

と驚きを隠せない様子の面接官(現:元上司)

どうやら、話を聞いていると
面接まで漕ぎつけた電話の際、
25歳が22歳として伝わっていたようで…😅

「確かに、22歳にしては
落ち着いてるな〜と思ってた」
とのこと。

めちゃくちゃオブラートに包んでくれてるが
実際、実年齢より5歳ほど上に見られることが
多々あることも考えると「老けてんな〜」
と思っていてもおかしくない…

思ってたよりオバハンですまんな…😇
(ネガティブ)

その3:デザインの方向性 真逆

ポートフォリオを持ってきて欲しいとのことで
前職で作成したものの写真を持っていっていた

「このデザインなんか既視感がある…
何だったっけ、コレ…学生時代流行ったやつ…」

頭を抱えて悩み始める面接官🤦🏻‍♂️

「デコログだ…っ!」

満面の微笑みでそう、閃いたようにいう💡

面接官は私より一つ年上の人で同じ世代⏳

そこから、学生時代流行ったよね〜と
話を続けてくれたが、私は悟った。

シンプルイズベストなデザインが売りの会社に
デコログ系デザインが響くはずなんか無い…と。

その4:ホットコーヒーを一気飲みにドン引き

私は体質的にカフェインが効きやすいタイプで
かつ、ブラックでコーヒーを飲めない
お子ちゃま舌な人間である…

面接中、出していただいたコーヒーに
一切手をつけなかったためか、
気遣って「よかったらどうぞ!」と
声をかけてくれた☕️

味を感じる前に飲み込めば良いのでは…?

既にやらかしにやらかしを重ねて
お重のようになっている焦りからか
冷静な判断は出来ない頭になっていた🤪

「では…」と一気に飲み干したら
ポカン😦としている面接官。

そりゃ、そうなるよね🤣

※もちろんその夜はカフェインでガンギマリ、
 寝れない夜を過ごしたRICOであった🌝

その5:トドメの忘れ物

面接も終わり、
車に乗り込んで帰っていたら一本の電話📞

信号待ちの際に表示を見たら
ついさっき面接した会社から…!

早速、不採用の電話か…としょんぼりしながら
近くのコンビニに停めてかけ直す📞

私「私、〇〇です。先程ご連絡いただいたようなのですが…」

面接官「先程面接させていただいた〇〇会社の〇〇です!ポートフォリオのUSBをお返しするのを忘れていて…!まだ近くにいますか?」

最後の最後まで…何やってんだ私は…

私「すぐに戻ります!!!!」

電話を終えてから速攻でUターン🚗

事務所入り口でも謝罪して帰宅🏠

その後、自宅にて

帰宅すると両親から「どうだった?」と…

コレで受かってたら奇跡😘

と、落ちました宣言をしたのを
今でも覚えている🤣

帰宅してから1時間ほどで
再度連絡があり、採用と告げられた時は
めちゃくちゃ驚いてその後の受け答えは
めちゃくちゃに噛んだ😂

占い一位の日だったのかもしれない🔮
(ありがとう!神様!)

まとめ

何度も言うけれど、
こう言う奇跡もあるので!!!!!

人生ってわからないものですね!!!

これから面接、という方は
真似しないでいただきたいのですが、
これだけやらかしても受かる時は受かる!
と緊張し過ぎず、
本来の力を出していただければと思います!

心から応援しております📣

ではまた〜👋🏻

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集