![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158632209/rectangle_large_type_2_dba6f5bd330f196e21a6acddb2236fc1.png?width=1200)
英単語丸暗記してない?英単語はストーリーで覚えるべし!
こんにちは!
りこです(^^)
今日は英単語のお話をしようかと。
みなさんはどのように英単語を覚えていますか?
たぶん人によって覚え方はさまざまで「こんな覚え方良かったよ〜」ってあると思います。
みんな、自分に合った覚え方を試して、それを正解にしたらいいのですが、「全然覚えられない( ; ; )」って方は今日の話をぜひ、参考にしてみてください!
タイトルにもありますが、私のおすすめは
ストーリーで覚える
です!
英単語をひとつひとつすべて丸暗記していくなんてぶっちゃけ無理です。いや、ほんとに(*_*)
ストーリーもしくは語源で覚えていくことですっと頭に残るんです!
例えば、glow「輝く」
[ストーリー]
唇に塗るグロスはキラキラ輝いてますよね。
こう覚えるとすんなり頭に入ってきます。
では、次に語源での覚え方を見てみましょう!
dis「否定」
・discover「〜を発見する」は、「覆い(cover)をとる(dis)」という意味です。
・disclose「暴露する」は、「閉じる(close)の逆(dis)」からきています。
このようにストーリーや語源から覚えることで頭に残りやすく、記憶が定着しやすいのです。
もちろん人間なので1ヶ月後、忘れてしまっているかもしれません。
でもまたストーリーや語源を見ればすぐに思い出せるはずです。
英単語を丸暗記しようと思うと果てしないです。というか到底無理です。
ストーリーや語源で覚えられるものはぜひ、このような方法で覚えてみてください。
とはいえ、残念ながらすべての単語がこの方法で覚えられるわけではありません。コツコツと地道に覚えていかなければならない英単語もあります。
では、それらはどうするのかというと…
毎日、英単語帳を一周する
んです。
「え、毎日一周?!?!?!」
と驚いた方も多いと思います。
ですが、短期間に何度も何度も同じ単語に触れることでしっかりと記憶に残ります。
このとき、
太字になっている1つの意味だけ覚える
ので問題ありません。複数覚えるのは大変なので重要な意味1つのみを覚えていきましょう。
毎日一周はきつい…って方は2日に分けてでも全然おっけーです!500〜600語くらいなら1日30分あれば終わります!
ゆっくり丁寧にやる必要はありません。スピーディーにどんどん進めていきましょう!
P.S.
TOEICの勉強をするんであれば、TOEIC用の英単語帳を使用してください!
大学受験用のものや英検対策等の英単語帳はTOEICに関係のない単語や表現が含まれるため、最短で結果を出したいのであればあまりおすすめできません。
貴重な時間を割いて勉強するのであれば、正しい方向へ正しい努力をしていきましょう!
それではまた(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
![りこ@英語初心者向け|今だけフォロバ100](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159471130/profile_240e69922ef81e31ea0a5d1fc6b4ed40.png?width=600&crop=1:1,smart)