見上げる幸福感
ここ数年、ほぼ毎晩(?)ヨガマットの上にゴローンと寝転がってストレッチポールで身体をほぐしたり、YouTubeのトレーニング動画を見ながら身体を動かすのが日課になっています。
腰痛持ちということもあり、ストレッチしないと眠れない…というくらい習慣化していることの1つです。
毎晩、ヨガマットの上に寝っ転がった瞬間、目に映るのがこの景色。
我が家の観葉植物「パキラ」を下から見上げる形になります。毎晩のこの瞬間、安心感と幸福感に包まれるんですよね。
嫌なことがあった日も楽しい日も、1日の終わりに観葉植物を見上げるとホッと一息つくことができます。
多分、木を見上げると安心するのと同じような感覚なんだと思います。
キャンプ場も、開けたサイトより木々に囲まれた林間サイトのようなところが好きで、いつもそういうサイトを選んでいます。
観葉植物は家の中でも小さな森を感じさせてくれる存在です。
実はこのパキラ、我が家に来たばかりの頃はこんなに小さくて。
根腐れして一回ダメになりかけたけど、なんとか持ち直してくれて、今はぐんぐん成長しています。(人間の生活を圧迫するくらいにデカい…。)
昨年末に寝室用の観葉植物を購入したんですが、リビングのほうが日が当たるからと結局みんなリビングに集結していて、人間よりも観葉植物が多い家になっています。笑
数えたら7つでした。笑
それぞれに愛着が湧いてしまって…。
これからも大切にしていきたいと思います。
ベランダの梅も満開で、徐々に春の訪れを感じつつありますが、まだまだ寒い…。
あたたかくしてお過ごしくださいね。