![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149702730/rectangle_large_type_2_894701ee72cfbdf00bb72841abd13534.png?width=1200)
TSG2024で2回目の代表ピッチをしてきました(反省会)
こんにちは、避粉ワーカーのくりっきーです!
現在TOKYO STARTUP GATEWAYという東京都主催のビジネスコンテストに参加しています。
そして、8月3日(土)にTOKYO STARTUP GATEWAYのSTARTERS' DEMODAYに参加してきました!
前回に引き続き代表ピッチをしてきたのですが、今回は反省点があります、、、
今回は前回より少し会場も小さめで、慣れもあってか全然緊張しませんでした。
フィードバックの付箋も、落ち着いたペースで分かりやすかったという声がありました。
しかし!!!
これってピッチとしては最悪なのではないかと感じています。
自分の心が震えてないんですよね。
ピッチを進めながらも
「あー今回も避粉ワークのピッチしてるなぁ」
「今週はかなり疲れたなぁ」
「んー3分収まるか微妙だからまいた方がいいねぇ」
と、ピッチしてる自分を少し客観的にもう一人の自分が観察している感じでした。
共感を生むピッチって、自分の心も震えていて、そこに共鳴して聴く人の心も震えるんじゃないかなと
去年のTSG優勝者のピッチをみると、登壇者の心も震えているし、そこに共鳴してる自分がいるのを感じる。
共感を生むピッチって難しい。。。
テクニックなのか、原体験なのか
両方なのかな
ただTSGに参加してからとにかく毎日楽しいことだけは確かです!
事務局の方々や、熱い思いを持った参加者の方々、OB/OGの起業家の方々などと出会え、秒進秒歩、日々成長しています💪
今週からフリーランスの仕事もスタートしますが、
とりあえず一次審査書類を無事提出完了したので、まずは一次通過できることを祈ります🙏
避粉ワーク経験者の方、来年は避粉ワークしてみたい方
避暑ワーク、避寒ワークなど柔軟な働き方をしたい方
沖縄、小笠原諸島、八丈島など避粉地にゆかりのある方
などなどいらっしゃれば、note・Xでいいね・コメントなどいただけると嬉しいです✨
避粉ワークについての思いをnoteに書き留めました!
— くりっきー|PM/ブリッジSE@避紛ワーカー (@rikkado2024) July 8, 2024
花粉症の方へ「避粉ワーク」のすすめhttps://t.co/Q5NVEEa88k #沖縄 #花粉症 #ワーケーション #健康経営 #避粉 #避粉ワーク #花粉症に関する関係閣僚会議