『好きなことをして生きていく』
こんにちは、細合力フォスターです
①私が就職しなかった理由は
やりたいことがあるから
将来どうしよう。
考えて考えても、どうすればいいかわからない
そんなこんなで周りの流れに身を任せてしまう人を私の周りでよくみます。
とりあえずやりたいことないから就活しよう。あいつもやってるから就活しよう。親に安心してほしいから就活しよう。
小さい頃はみんな同じ夢を持っていたのに、その数は大人に近づくにつれて少なくなっていきました。
私が就活しなかった理由は、夢ややりたいことがたくさんあって、それを実現していく為に就活や就職している時間がないからです。
人生は1回で、時間は平等に過ぎていきます。
たった1回しかない人生の貴重な時間を自分のやりたくもないことに費やしたくないというのが私の考え方です。
②だいたいの日本人は
恵まれているのに気づけていない
私は今年の2月にナイジェリアに行きました。
そこでみたのは、日本ではありえない貧しい環境です。
学校に行けない6〜9歳ぐらいの子供達が働いてたり、道路の大通りで信号で車が停車するたびにお金くださいと1台1台にお願いしてるのをみました。
この子供達は学校に通うことができず、満足な勉強もできずに仕事をしなければならない。やりたいことができない。
私の生まれた日本という国には、
当たり前のように学校があって、家には美味しいご飯があって、スマートフォンを持って、好きな事をやらせてもらって、恵まれていると気づきました。
なのに大人になるとやりたいことがあるのにできない理由を探し始める。
でも〜
だって〜
みんなやってるから…
もしこうなったら…
本心では、ホントにこれでいいのかな、やりたいことじゃないけどしょうがないから、安定した生活を送るためなど、誰が決めたのかもわからない常識っていう魔法にかけられて就職していきます。
③やりたくないことはやらなくていい
私は伝えたい!
世界には1日を生きていくのが精一杯の人達がいて、そんな世界の中、私たちは恵まれていて幸せもんなのです。
自分を殺してまで、
やりたくないことやるなんて贅沢です
人はやろうと思えばなんでもできると思います。なろうと思えば何者にもなれると私は思います。
けどやらなければできないですし、なりたい自分にもなれません。
当たり前の日常に感謝して好きな事ややりたいことを本気でやって生きましょう。
私自身、就活せずに好きなことで生きていくので、こんな俺でも好きな事やりたい事で生きて行けるんだ!って事を体現していきたいです。
#日記 #note #就活 #伝えたい #人生 #コラム #エッセイ #ライフスタイル #ブログ #海外生活 #海外 #ナイジェリア #アフリカ #日本 #生き方 #やりたいこと #熟成下書き #細合力フォスター
細合力フォスター/Riki Fostar Hosoai