
夫のクビ宣告から家族の再出発を支えた教え|マガジン【和顔】
お喋り急成長中な3歳息子と1才の娘を子育て中のリケジョママのページにお越し頂き、本当にありがとうございます😊
和顔で家族をハッピーに
暑い。暑すぎる。
なのに、我が家にはまだ寝室にクーラーがない・・。
ついにリビングで寝るという暴挙に出ましたリケです。クーラーの工事が待ち遠しい・・🥺
さて、月曜日はマガジン【和顔】の日。
明日から、出勤停止です。
3月下旬、夫が会社から急にこう言われました。
【事実上のクビ宣告】
そこから夫の転職活動、引越しを経てようやく生活が落ち着いてきました。
*************
この経験から学んだこと。
子どもたちが伸び伸び成長するためには、
親の経済的安定と精神的安定が不可欠。
今回のピンチを乗り切るために役に立ったのは、
ヨガや瞑想、脳科学、心理学などの知識。
*************
こうした心の土台があったから、
☑︎何があっても大丈夫。一緒に頑張ろう。
☑︎今、できることを一つずつこなしていこう。
と収入ゼロの中、落ち着いて家族とともに歩むことができました。
何があっても大丈夫な心の土台
そのヒントを、
マガジン【和顔】にて連載していきます。
初月無料ですので、お気軽にご購読をお願いします😌
ピンチを乗り切るキーワード
それが【和顔】です。
穏やかな笑顔。
側にいるだけで癒される全てを包み込むような笑顔。
私が和顔という言葉と出会ったのは、
武田双雲さんの「ありがとう」の教科書です。
本書ではあまり触れられていませんが、
和顔とは元々、仏教の教え。
和顔愛語にして、意を先にして承門す
*************
表情は柔らかく、
言葉は優しく、
相手のこころを汲み取って
よく受け入れよう
*************
という意味です。
ところで、あなたは今、
どんな顔をしてこのnoteを読んでいますか?
仏頂面?
真顔?
眉間に皺を寄せていたりして?

タップで株式会社ととのえHPへ
ここから先は
¥ 300
読んで頂き本当にありがとうございます! サポート頂けると飛んで喜びます。サポートは皆さまに還元できるよう、大切に使わせていただきます。ありがとうございます。