息子に怒鳴った朝。育児に必要なのは、心の余裕だわ。
ご訪問ありがとうございます。まだお喋りはほんの少しな2歳9ヶ月の息子と6ヶ月の娘を子育て中のリケジョママです。
今朝のお出かけの準備、やけにイライラしまして…。
なんでかなーと考えると、木曜日に頑張りすぎた疲れが残ってるのかなと。
で、改めて思ったのです、「心の余裕」ってめちゃくちゃ重要!
過去にはこんな記事も書いていて、"頑張った"つもりはなかったのですが、頑張り過ぎたのかもしれません。
木曜日は、息子の幼稚園が10:30には終わるという午前保育の日。(これ、大変なだけだから、本当にやめて欲しい笑)
その後、子ども2人を連れて子供服の買い物と昼食、帰って来て授乳やおむつ替えなど諸々行い、午後は幼児教室と小児科&薬局へ行って、
帰って来て2人をお風呂に入れた頃にはもうぐったり。
しかもです!
いつも、息子が幼稚園へ行っている間に私1人の時間があるのですが、その時間が全くなかったので、
子どもたちが寝た後、無駄に0時ごろまで起きてたんですよね。(1人の時間が必須なのはASDあるある?)
で、疲れ&寝不足で昨日は子供と一緒に21時から7時まで寝ました(途中、授乳とかで起きてるけど)が、、
それでもまだ完全回復しなかった私の心と身体。
そんな中、今朝は娘と息子が同時に起きてしまい、完全に私、パンクしました。
いつもは先に娘、後から息子が起きるので順番にお世話ができますが、
一気に起きてこられると(そして自分も子どもが起きるまで寝てしまうと)、文字通り手が足りません。
授乳、2人のおむつ替えと着替え、朝ごはんを作って食べさせて、自分も食べて、離乳食を用意して食べさせて、娘に朝寝をさせて、洗濯と掃除と台所の片付けと。
それをやっている間に、息子からのリクエストで絵本を読み、なんでも口に入れてしまう娘が危なくないか見つつ、息子が娘に危ないことをすれば叱る。(夫は寝てる)
やっと一息つけたのは自分が歯ブラシをしている時。
でも、私の動きが止まったのを息子は見逃しません。
ここぞとばかりに構ってもらおうと、のしかかってくるんですよね😅
分かっているんです、ただ構って欲しいだけだって。
でも、我慢できなかった。
「もう!やめてよ!!!」
あ〜ぁ、言っちゃった。
息子氏、一回私がそんなふうに言っただけではめげないので、そう言われても何度もやってくる息子ですが。
あんなふうに言わなくても良かったなぁと。
でも、のしかかってくるのは、痛いし、重いし、イライラするからやめて欲しい。
でも、あんな風に言わなくても良かった。
あーあ、やっぱり心の余裕って大切だ。
そのためには1人の時間の確保と睡眠。
と改めて思った私です。
どうぞよしなに。
シールゲット表ダウンロードできます
子どもが自ら動くようになる!シールゲット表をダウンロードできるようになりました☟
メンバー募集中です
「凸と凹の共同運営マガジン」のメンバーを募集しています!
「凸と凹の共同運営マガジン」とは、発達障がいに関わる人(当事者、子育て、支援)はどんな方でも参加できる発達障がいに特化した共同運営マガジンです。
発達障害の横のつながりを作り、
☑︎あ〜わかるわかる〜〜という共感
☑︎これってどうしたら良いの?という悩みの解決
にお役立て頂ければ、という想いで運営しています。
ご参加希望の方は、コメントにてお知らせください!参加お待ちしています。