科学技術週間に #科学のラジオ が文部科学省から認められ参加できましたよ~全テーマ紹介
ニッポン放送、科学のラジオですが、
なんと!文部科学省から参加組織に認められ、
4月15日から1週間が科学技術週間の時に、
科学技術週間自体を宣伝する回を設けました♪
わーーい!!!
黒ラブ教授的に、一般の人にはあまり知られてない気がしたのでね。
毎年作られる一家に一枚ポスターが超いいよ。
リンク紹介しておくねー。
さて科学のラジオも
この機会に知らない人にも、
知ってもらいたいと思い過去のをリストアップして紹介しました。
新生活を楽しくできたらなーー♪
何かに役だてば。
おおざっぱにだけど・・・間違えてる箇所もあるかも?
テーマ一覧
#1~#4 「遺伝子」
#5~#8 「コンピューター」
#9~#12 「日本三大研究機関ニムス!NIMS」
https://note.com/rikeineta/n/n2b89cd639f25
#13~#16 「宇宙」
#17~#24 「ノーベル賞」
#25~#29 「2021年の科学の話題」
#30~#34 「日本海洋開発機構・JAMSTEC ジャムステ!」
https://note.com/rikeineta/n/nbb0fc670e803
#35~#38 「恐竜と化石」
https://note.com/rikeineta/n/n28b2f147662f
#39~#42 「もう一度ウイルスについて!」
#43~#46 「原子力」
https://note.com/rikeineta/n/n7af0b1250d8c
#47~#51 「植物」https://note.com/rikeineta/n/n02f5df3c9db5
#52~#54 「サイエンスコミュニケータ」
#55~#58 「毒」https://note.com/rikeineta/n/ndea630b5425f
#59~#60 「ハヤブサ2」が持ち帰った結果を検証!
#61~#62 日本科学振興協会って何?
#63~#66 「バイオミメティックス」
https://note.com/rikeineta/n/nf27873f0faf2
#67~#70 「電磁波」https://note.com/rikeineta/n/n79ff4cfec1cc
#71~#74 「2022年のノーベル賞と、イグノーベル賞」
#75~#78 「天気」https://note.com/rikeineta/n/nf5707c490eab
#79~#82 「人の進化」
https://note.com/rikeineta/n/n11f80cf0f79c
#83~#86 「産総研」
https://note.com/rikeineta/n/nb53b4bfccbb4
#87~#90 「エネルギー」
#91~#94 「感染症」
https://note.com/rikeineta/n/n525600960d71
#95~#98 「AI」人工知能
https://note.com/rikeineta/n/n28895e4f606e
#99~#102「食にまつわる科学」
https://note.com/rikeineta/n/n42b19a582e1a
#103~#106「理化学研究所」
https://note.com/rikeineta/n/n3d283fc2e238
#107~#110「電気と電池」
https://note.com/rikeineta/n/nf6e89a205a11
#111~#114「太陽」https://note.com/rikeineta/n/n7c765b5747c2
#115~#118「薬」
#119~#122「脳」
#123~#126「2023年のノーベル賞とイグノーベル賞」
https://note.com/rikeineta/n/n28113cfcf7b7
#127~#130「地震」https://note.com/rikeineta/n/n084266c9cd00
#131~#134「黒ラブ教授が選ぶ2023年の科学ニュース」
#135~#140「2024年地上波番組再編集版」
https://note.com/rikeineta/n/neaa1def5e8de
#141~#144「アインシュタイン」
#145~ 「昆虫」
#150~ 「老化と寿命」
第148回 科学のラジオ~Radio Scientia~ https://omny.fm/shows/kagaku/148-radio-scientia/embed
こちらその回の放送だよん
全部の回はここにあるよ
当初は7回の放送かな?と思っていたのですが(笑)
予想外にも、黒ラブ教授がしゃべることが意外とあったwww
自分自身も驚いてますw
様々な研究者の協力の元成り立っているのですよ♪(リチェックなど)
リスナーの皆様もいたからこそ、こんなに長く続いてるので、本当にありがとー♪
当初の始まった時のNOTEのページもリンクしてみたよ。
この頃の収録の仕方と、今の撮り方ではだいぶ違うんですけどね