
恐竜と化石 #35~ #科学のラジオ #ニッポン放送
ニッポン放送ポットキャスト、
科学のラジオ~Radio scientia~ 毎週、黒ラブ教授、吉田尚記さんと、
科学の内容で居酒屋トーク的に
ただただ話す感じの番組をやってます♪
さて今回のテーマは・・・恐竜と化石 です!
わかりやすい、テーマ♪
科学では、宇宙と恐竜は人気分野ですねん♪
そもそも、化石って・・・そもそも?
そして「ジュラシックパーク」は実現は・・・?
https://twitter.com/kurorabukyouzyu/status/1490615918140874752
ニッポン放送Podcast科学のラジオの情報は下のページにリンク張ってあるよ。https://t.co/VaE0iADRuC #科学のラジオ 今日は古生物学 これ、家から持っていった化石だよ~ 虫入り琥珀はいまだに家で発掘できず(汗) pic.twitter.com/szvF37r7oH
— 黒ラブ教授(科学コミュニケーター、理系文系どっちも研究する人) (@kurorabukyouzyu) February 7, 2022
日本では、恐竜の化石って出土するのでしょうか?
そして、福井県にある「地球の時計」とは?
え?「日本でいちばん有名なあの恐竜」は「恐竜」ではない?
そして現代にも生きている「恐竜」の子孫とは・・・?
絶滅してしまった「恐竜」。
その原因は??そして瞬間に絶滅をしたのか?最先端研究。
化石を探してたら、石に刻んだ回路、パソコンの頭脳CPUが出てきた!これはこれで化石w 科学のラジオではCPUの話は、5回目から8回目までに話したかもね~ #科学のラジオ pic.twitter.com/G8eUvUYdnE
— 黒ラブ教授(科学コミュニケーター、理系文系どっちも研究する人) (@kurorabukyouzyu) February 9, 2022
関係ないけど載せてみたw
恐竜について、少しわかったら嬉しいな~
オイラ的には、恐竜という生き物の復活とか、DNAとか
絶滅とか、なんででっかいの?とか、そういうところが面白いな~と思ってます♪
Noteのフォロ―をよろしければお願いしますぅ~♪