![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131143830/rectangle_large_type_2_62542eb20feb3f2000a5c20cc9aacced.png?width=1200)
Photo by
takoyakiyuchan
【リビングの松永さん】第六話
三年前って、
三年前って、、、
そんな昔じゃなくない!?!
何なら超直近じゃない!?!!!(笑)
松永純!!!!!!!
いい加減なこと言うなよ!!!!
取り乱しました。
後で説明します。
今回、ときはバレンタインデー。
いまだに
松永さんに渡すチョコに何を書くか迷う
ミーコちゃん。
デコペン懐かしい。
『大好き、
いつもお世話になっています、
アイ・ラブ・純、
ありがとう‥』
結局書けないけど
全部伝えながら
おずおず渡すという
一番可愛いやつ。
それに対して
松永さん「ミーコの中で一番俺に伝えたいことがまとまったら、また、それ書いて(チョコ)くれよ。」
ミーコ「(照れながら)‥はいっ/////」
なんでまたあげなきゃ
なんないんだよ❗(笑)
ミーコが松永さんを好きじゃなきゃ
その提案は総勢でドン引きだよ!!!
あと個人的に松永さんのジュンって名前は
私の中では純ではなく
潤とか准でしたね。
イメージが、なんか違う!!!
ときを同じくして、
進路に関する三者面談があり
シェアハウスの皆に刺激を得る生活を送るミーコたんは(何も考えずに「内部進学」で済ませてしまって
良いものなのか‥)と悩んでおりました。
和歌山からミーコママ、
シェアハウスへ凸。
三者面談は
直接きてくれる親で
良かった←
松永さんの
「僕、小さい頃に両親亡くして
ずっと一人暮らしなんです。
三年前シェアハウス入ってからは
ハウスのメンバーが家族です」
↑
少しシーンは戻って
冒頭松永さんがシェアハウス内恋愛してたって
時の話になったとき、
「昔の話だ」って言ってたけど?
三年前は
バチバチに直近だろうが!と
私は激昂しました(うそ)
でも『ん?こじらせか、
こいつこじらせ野郎なのか?』って
思いましたね。
そんなこんなで
進路のことやバレンタインのこと、
いろいろミーコが相談してた若い女性担任が
まさかの松永さんの元カノさん。
ミーコの三者面談で
顔を合わせてしまう‥
っていう
ベタベター(ポケモンにそんなのいたよね
展開でおわり。
ベトベトンなエンド展開が見えてきて
よもや義務感で観ている←
でも高橋ひかるちゃんはとにかく可愛い。
中島健人はかっこいい。