見出し画像

ライターとしてモヤモヤした。クラウドソーシングの裏側

こんにちは。10年前に挫折して以来、クラウドソーシングサイトを一切利用していないライターりか(取材ライター歴10年)です。

クラウドソーシングサイトで仕事を得る、というのは今やライター初期の王道といえる案件獲得法ですよね。素晴らしいシステムだとは思います。

なので、クラウドソーシングサイトでうまくいっているライターさんは、この記事を読んでもピンとこないでしょうし、むしろ不快に思われるかもしれません。(そっとスルーしていただけるとありがたいです)

一方で、クラウドソーシングサイトで何かしらモヤモヤしているライターさんもいるのではないでしょうか。

その原因は、そもそもクラウドソーシングサイトの裏側——つまりライターから見るクラウドソーシングではなく、依頼側(企業など)から見るクラウドソーシングとズレているからなのかもしれません。

どういうこと?

ちょっとわかりづらいタイトル・導入文ですみません。

あなたは、利用しているクラウドソーシングサイトが発信している、案件依頼側(企業など)向けの情報ページを見たことはありますか?

私は今更ながらそれを読んで、モヤモヤしたのです。

あぁ、だから私は合わなかったんだな

と答え合わせができた、ともいえます。

代表的なクラウドソーシングサイト「クラウドワークス」さんが発信している、この記事のこと↓↓

ライターへの外注ノウハウを紹介している記事なのですが、その中にある「良いWebライターの見極め方」という動画にモヤモヤしてしまいました。

注:動画で話されている方や、その内容を批判するものではありません。あくまでも、「ライターとして自分がこの内容に合わなかった」という話ですので、誤解なきようお願いいたします。

この中で話されている「良いWebライター」の条件は、

①ポートフォリオの有無
②ポートフォリオに自分のブログがあるか
③質問や連絡が最小コストで済む人
④専門性がある人
⑤最低限の文字数で記事を書いてくれる

※こちらは項目を並べただけなので、詳細は実際の動画を視聴してください

です。

すべてにモヤモヤしたわけではなくて、「確かにそれはそうよね」と思う部分もあります。(動画をちゃんと観て納得! と思う部分も)

たとえば、最低限の文字数でわかりやすい文章が書けるにこしたことないと思うし、連絡のやり取りが少なくスムーズにできるのはお互いにとって良いと思う。

でも、①〜③は見方によっては大きな誤解を生んでしまいそうだなと。

私はライター初期の頃、ポートフォリオと呼べるものは無かったし、自分のブログもなかったし、わからないことは質問もしていた。

でも、自分を「良くないライター」とは思っていなかったし(上記動画でも、そこまでは言っていないのだけれど)、「良いライター」と思ってくれたクライアントさんもいると思う。

合わないクライアントさんもいたけれど、10年経った今もご一緒させていただいているクライアントさんもいる。継続のクライアントさんは100%、クラウドソーシングサイト経由ではない方法で出会ったクライアントさんです。

そんな経緯もあり、

こんな大きなクラウドソーシングサイトで、上記のような情報が外注ノウハウとして出ていたら、「①〜⑤に当てはまることが良いライターの条件」と誤解してしまう依頼主さんもいるのではないか……

とモヤモヤしたし、

この情報を外注ノウハウとして掲載するサイトに集まる案件と、自分は合わないかもな〜。(実際に利用していないのだけれど)

と思ったわけです。

そんなわけで、今クラウドソーシングサイトに何かしらモヤモヤしているライターさんは、そのサイトの依頼側向け発信をチェックしてみてもいいかも。そもそもの価値観や方針が合わないのかもしれないし。

でも、そこで止まらないでくださいね!

あなたがライターとして本領発揮できる場所は絶対にあると思うから。

よかったら以下の記事も参考にしてください♪


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?