マガジンのカバー画像

100年足腰だより

9
クライアントさんへのお便りや、日々の施術の想いを書いていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【出張@青山】クライアントさんからの感想(2025/2/8)

青山での出張ストレッチ日。 部屋の窓を開けると、快晴でした。そしてなんと、ビルの谷間から…

【出張@名古屋】クライアントさんからの感想(2025/1/26)

今月、名古屋での出張ストレッチを初めて募集してみました。 そこに手を挙げてくれたTさん。50…

百年 足腰ストレッチ 紹介動画

今より動ける体へ 自分に驚く人生へ こころと体をご機嫌にするのは、人生最大の投資です。 人…

【百年足腰だより】ご自宅サロンで施術@東京

2025年1月18日@東京 今回初めて、クライアントさんのご自宅にお邪魔して出張ストレッチを行い…

【100年足腰だより】2025年1月の出張ストレッチ

今より動ける体へ、自分に驚く人生へ。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 こころと体を…

【100年足腰だより】立ち姿勢を改善しました

50代女性、舞台人 (掲載許可いただいてます) 3日間の公演を終えてへとへと!とSOSが入りま…

【100年足腰だより】9月の体調管理:深呼吸のすすめ

台風が過ぎたら、蝉の声がつくつくぼうしにかわりました。夏の疲れが、たまっているころですね。 一回目は、健康管理の基本のき、呼吸についてのお話です。 呼吸のしかたって、改めて教わりませんよね。先日、うら若き友人(笑)のお腹をさわったら、あまりにも上腹部がかたまっていてびっくりしました。「え、ふつうってどんな感じなんですか?」 あおむけになって、おなかのまんなか、みずおちの部分を触ってみてください。肋骨とおなかの際のところ、押してみて境がはっきりしてますか?ふわふわ柔らかいで

神経・筋トレーナー資格取得しました。

100年足腰だより、第2回です。 今日は皆さんに、半年間の集中的な神経・筋ストレッチ講義を終…

【100年足腰だより】 2024/10/03☆

ご来所くださったIさん、3回目の施術です。(許可を得て掲載しています) ストレッチトレーナ…