#カミーノ
【カミーノ0日】北京の夜景を眺める
飛行機の長時間移動は、思った以上に体にこたえました。
早々に窓際の席をゲットできたのはよかったけれど、飛行機に乗り込んでみて、隣を体格のいい西洋人のおばちゃん2人にブロックされてて「ハーイ」と言われた時には、さすがにちょっと後悔しかけた…!
でも、眠れずにふと見たら、窓の外に美しい夜景が広がっていました。調べてみたらちょうど北京を通過するところ。
そうだ、この風景を見るために、ここに来たんだ
【カミーノ0日】地上の星
地上の星
イスタンブールの夜が明ける
この瞬きを
父に見せたや
父の声
「今しかできないことをせよ」
抱きしめており旅路の空で
今しかできないことをしろ、というのが、亡き父が残してくれた、3つの教えのうち1つです。
高校3年生のとき、北海道に1週間の一人旅に行きたいと言い出したとき、母は反対しました。でも父は何も聞かずに賛成してくれて、出発前に「これでカニでも食ってこい」と1万円札を差し出し
【カミーノ1日目】縁あった人とのひととき、そしてボンカミーニョ
ポルトからヴィラニーニョ、予定通り終了
16時着だが、予約のおかげでスムーズにアルベルケに入れました。
初・カミーノ道順の黄色矢印発見
初・巡礼者メニュー体感
初・ポルトガル式コーヒー
人生初に満ちていて、体感的に長く感じられた1日でした。
本日の一番は、やはり人生は、ご縁のあった人と、ひとときを共有できる悦びに尽きるということを再認識したこと
この道であっているかな?と地図やアプリを広げて
【カミーノ2日目】足のまめ、人との関わり、柴漬けonクリームチーズ
どんな人生も、究極的には人との関わりが全てなんじゃないかとこの頃考えている。人生っていう自分の Google フォトを、袖擦りあったジブン以外の魂との笑顔で満たしていければ、安らかに人生を閉じることができるんじゃないだろうか。てか、それしかないのかもしれない。
そんなことを考えながらカミーノを歩いています。
この日出会ったブルガリア人女性は55歳(そうは見えないけれど、それはたぶんお互い様)。