![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172802392/rectangle_large_type_2_4479162436a6277df3c82e40cf49b82a.png?width=1200)
改訂 自己紹介、的なもの
皆さんこんにちは、mioです。
突然ですが皆さん、実は4年前の2/2、私のnote初投稿日なのです!!
という訳で今日は私の初投稿作↓の改訂版です。
この4年間で環境の変化はもちろん、この時にはまだ公開していなかったこともあるので、改めて自己紹介をしようと思います。
初めましての方もそうでない方も、是非最後まで読んでみてください。
改めまして、|mio《ミオ》です。
今日 2/2 で丸4年、そして5年目に突入します。正直こんなに続けられると思っていなかったので自分でも驚いています笑。
noteを始めた頃は高校生だった私ですが、昨年の春についに社会人になりまして、日々社会の一員として働いています。
趣味は…ゲームと推し活です。裏話シリーズでも書いていますが、○周年おめでとう作品としていくつか投稿してます。もちろんそのコンテンツを知らない人も、違和感なく読めるようにはしています。探してみてください。
ここからは初出し情報の始めたきっかけ、です。と言ってもそんな大層な理由ではなく、単純に誰かに見てほしかったから、です。
小さい頃から本が好きで、読んでいるうちに私も書く側になりたいと思い始めまして。
それが8〜9歳だったと思います。(その時に作った詩が書かれたノートにご丁寧に年齢まで書いてありました笑)
小学校の高学年になると小説を書き出して、友達にも見せてましたねぇ…。今思うとよくそんなことが出来たなと思いますが。恐らく、私こんなことできるんだよ!見て!と自慢したいお年頃だったのかな笑。
中学生の時、仲の良かった子に書いていた小説を馬鹿にされたことがあって書くことから離れた時期もありました。結局好きだし楽しいからまた書き始めたんですけど笑。そういうことがあって人に見せるのは止めよう、と思いましたね。
それでも、私の根底に "誰かに見てもらいたい"
という思いはずっとあって。高校生になって、せっかくスマホがあるからと思ってTwitterを始めてみたり、投稿サイトに投稿してみたりしたんですけど、飽き性な私はどれも全然続きませんでした。それでもどこかに投稿したい!という気持ちを諦められなかった私は、noteに出会い今に至ります。
投稿し始めた頃は今以上に、スキをもらえることがすごく嬉しくて、通知が来る度にやった!と思っていました。ただ、その数字に囚われて勝手に苦しくなっていた時期がありました。今はもう全くそんなことはないです!自分のペースで、自分の書きたいものを書きたい時に書く!この気持ちでやっています。
…全然自己紹介になってないのでは?と思いつつ、ここまで書きましたがどうでしょう笑。
感想(?)お待ちしております。
それでは、最後にお知らせを。
今月からシリーズ作品を書き始めました!
月に一度の更新となってしまいますが、1年かけて作っていこうと思っています。(1月分は時間に追われて少々雑さが目立つので今後修正しようかなと考え中です…。)楽しみにしていてください!
以上、mioでした。
5年目もどうぞよろしくお願いします。