テレパシーが絶対伝わる⁈魔法
反対なことは似てるのに、
似ているようなことは、案外、正反対。
と、最近、思ってます。
人って、自分と重なる部分に
やたらと共感して、近い存在に
感じようとするクセがある気がします。
親近感が、湧く✨
共通点があると、安心するのかな^ - ^
仲間意識が、生まれるのかな…
我が子は、私の遺伝子を半分は、
受け継いでるハズ。
だから、似てるハズ。
だから、気持ちは、通じるハズ。
テレパシーって、血縁関係あると、
届くのでしょうか?
我が子なのに、『何で分からないの?』って
思うこと、以前はありました。
今は、そうは思いません✨(*´꒳`*)
(食べ物も音楽も、違いが多くて、
刺激的と思えるようになりました。
息子たちから、教えてもらったり、
情報得ていたり…してますw
あ、旦那さん似? とも、違うような…
双子ちゃんは、多少のテレパシーが、
使えるイメージ、私はありますが…
✨誰もが使える魔法のテレパシー✨
それは、きっと
✨『話すこと』『離すこと』『放つこと』✨
話すことが、空気の振動テレパシー(*´꒳`*)
✨話せば、伝わる✨と思います。
話しても、伝わらないコトもありますけど、
でも、話さないと、全く伝わらないと思うんです。
『わざわざ話さないけど、
私の気持ち分かって〜』は、
やっぱり、子どもには、超難問だと思います。
修行しても、難易度高すぎです(*´Д`*)
アドラー心理学でも、
目が合った時に、相手に目を逸らされとしたら…
自分は、どう思うか?
①嫌われるから、目を逸らされた
②好かれているから、目を逸らされた
③そもそも、目が合ったのは、自分の勘違い w
②か、③を知った時、ハッと思いました(*゚∀゚*)
何かいつも、空気のピリピリを察知して、
マイナスに受け取っていた自分に
『勘違いにしておこう』ww
相手がピリピリしていても、
私は、ピリピリを受け継がない。
私が、仮に疲れてヘトヘト、ピリピリしても、
相手に『察して欲しいアピール』よりも、
言葉で伝えたい。
この世に生を受けてから、
最初に話した言葉は、何だったのでしょう?
『まんま』かな…
『バイバイ』かな…
『ブーブー』かな…
『いっちゃった』かな…
しばらくしたら
『イヤっ』だったかな…
ちゃんと、『イヤっ』て言えていたのに、
『イヤなこと』やっちゃってないかな…
息子たちが、不登校になってくれたおかげで、
私は、✨イヤな気持ちに気づく大切さ✨
に気づけました。
今ならば、2歳くらいからのイヤイヤ期。
かわいいと思えます。
✨ちゃんと、助けを求めることも、
共に生きるために大切なことでした✨
✨助けを求められたら、嬉しいんです✨
✨みんな、ひとりじゃないと思うんです✨
✨支え愛✨
甘えても、良いと思います。
テレパシー✨書いても良いですね✨
バンバン使いましょ╰(*´︶`*)╯♡