見出し画像

産後入院日記👶1/22-1/26

産後入院日記!書いていきますよー!!

1/22 水曜日
後陣痛が辛過ぎて、痛過ぎて、5時くらいから浅く寝たかなぁという感じです🥲

朝ご飯完食🤭良い感じです!!
傷の痛みも順調、問題ないとのことで、お産が早かったと回診の先生も褒めてくれました。

9時に採血、回診
10時にシャワー浴
11時に母乳指導、母子同室開始
12時に昼ご飯
13時に両親がお見舞い
16時に二女がお見舞い
17時に夫と長男お見舞い
18時に夕食

いやー、忙しい忙しい🥹笑
入院ってなんだか忙しいですよねぇ。

ボリューミーだけど美味しいご飯たち

両親がケーキを差し入れてくれたけど、
病院でもケーキがおやつに出てきた!!!!

ケーキ2個とか幸せでした☺️💕

22時以降は1時間ちょいで次男が起きてしまい、何やかやで1時まで起きてます。

夜間授乳!始まりましたああああ!!!!
寝れる時寝たいのに興奮気味でなかなか寝れず、、、、
背中スイッチですぐ泣くのでお子さんはベッドで寝かせてみたりしてます。無限可愛いやつ。

夜勤では母乳からのミルクをあげます。
どちらも飲んでくれますが、ミルクのが飲みやすそう。
母乳はちょこちょこあげて、練習してます。
口が小さいからなかなか上手くいかないこともありますが、次男がやる気を出してくれてるし、私のもやる気満々でパジャマが溢れ出て濡れるくらいには良い感じ?なので、やってやりますよおおおお

混合希望なので、母乳で泣く時はまとめてミルクをキメるといいそうで。(言い方)

無事、朝日と共に授乳終わりやした🤱
お疲れ!お子!自分!
お疲れ様です!子育て中の皆様!


1/23 木曜日
おはようございます🌞
朝か夜かあんま分かんないっす。ねむい。
朝日を浴びましたが、夕日のような気もしてしまいます🫤☀️

9時から沐浴指導!!
腰とか身体全身が痛くてしんどくなりながらも、何とか沐浴完了!!
可愛くて小さくて、落ちそうで怖くて…懐かしい感覚を思い出して来ました。

豪華なご飯たち🍚🍽
美味しくて上げ膳据え膳で最高です☺️
皆様に感謝🙇‍♀️

シャワー浴して母乳指導受けて、お昼食べて、母が面会で飲み物やら洗濯物やらを届けてくれて、などとやっていたらあっという間に夕方🤣

入院の時間って驚くほど早く時間が経過しますよね…不思議🤣

なかなかアドレナリンが出てるからか、寝たいのに眠れず目がギンギン👀

YouTubeで関根理紗さんのVlogを見たりして楽しみました🛬

少し夫と話しました📲
長男が私の椅子やベッドを指さして、いないいないと言っていると聞いて、申し訳なくて長男に会いたくなって寂しくて泣きました😭
ちゃんと色々分かってて、寂しいけど頑張ってくれてるのがよく分かりました。
夜ご飯も母と食べたのですが、保育園のお迎えに行った時も
いないいない、と私を探していたそうです。

土曜日に会えるので、思いっきりスキンシップをしようと思います😭😤

夜間は母乳指導が入りながら、ミルク無しで乗り越えました!3時間近く子供が母乳後寝てくれたのでぐっと寝れました。
助産師さんに寝れてないだろうから朝ご飯食べたら取りに来てと言ってくださり、私もその後2時間半ぐらい寝れたので細切れですが5時間寝れたのはありがたかったです!


1/24 金曜日
とうとう後半戦といったところでしょうか。
洋食なのが新鮮ですが、美味しいです♪

しっかり食べ、しっかり授乳します!
私の体も異常はなく、経過は良好とのことで、安心しました。
会陰は痛いけど、傷は無くなってるそうです。
かなり治りが早いと褒められました。
痛みがなければもっと有難いんだが…と思いつつ。

退院指導をお昼前に受け、退院後に不安なことや気になる事を聞いてもらいました。
2人育児に関しては、長男がいる時は上優先、保育園に行ってる時は次男との時間を大切にしたら良いと言われました。
徐々にスタイルを確立して、2人を大切にする気持ちがあれば大丈夫よと言っていただいて、励まされました。

今回はいろんな流れも理解してることもあり、不安もそれほどないからかマタニティブルーもなくて、メンタル的には落ち着いてます😊

面会時間になり、義父母と母がお見舞いに来ました。
義母は次男をずっと見てて嬉しそうでした。
次男がうんちしたり、授乳の時間になったので、短時間の面会となってしまいましたが、喜んでくれていたので良かったです。
また退院したら会うことになりました。

次男はうんちを1時間のうちに2回したので、
泣いて泣いてギャン泣きパーティーでしたが、
15分〜25分の長めの授乳をしたらご機嫌になりました👶
大人しく起きていましたが、しばらくすると眠くなってお昼寝しました。
私も眠かったので、ゲップをさせてから一緒に寝ました。
K2シロップの説明や会計の説明、一ヶ月検診の予約をしました🗒
もうそろそろ退院だ〜という実感が湧いて来ました。
昨日も家族に会えなくて寂しかったので、もうすぐでみんなに会える〜という喜びが大きいです🌟
夜間授乳に向けて、寝れる時に昼寝をして備えます😤

赤ちゃんが夕飯時に泣くのでおしゃぶりを咥えさせながら、急いでかきこみましたw

その後は子供がぐずり泣き→授乳→ベッドに置く→泣く→授乳→ミルクの無限ループ3時間、、、、、

疲れた\(^o^)/

お腹も空いて来て夫が持って来てくれたハリボーを食べたり、カフェラテを飲んだり、糖分補給

最近間食しなかったけど、流石に疲れたから甘いものに癒されたい

もはや夜間授乳関係なくバカスカ飲んでるお子のペースで私も起きていようと思いますw
寝たい!眠い!腹減った!

なんか娯楽を欲してるけどドラマとかアニメとか見る気力がなく、関根理紗さんの出産動画を遡って見てます。サバサバした性格がなんか心地よくて癒されます。。。
エンタメを欲してる!
もうフジテレビとか中居の話題とか見たくない……真実だけ簡潔に教えてくれ……

隣の部屋に来た人の生活音や壁ドン的な物凄い騒音が怖くなり、助産師さんに相談して部屋を移動した深夜1時。

まさかのベッドが最新版になっていい感じに!

心臓が恐怖からバクバクして眠れなくて怖くて、夫に電話しました。
優しい声の夫に号泣。電話を繋いでてもらって寝ました。
2時間寝たらまた授乳。置くと泣くのでコアラ抱っこで寝かせたり、添い乳に挑戦するも、寝ず、、、、
ほぼオールで朝を迎えました👀🌞


1/25 土曜日
退院前日!
あっという間でしたね。
決まった時間に美味しいご飯が出るって本当にありがたいですね🥲
神様だなぁと常々感じて感謝しまくっています。

授乳で母乳計測をすると38で出るとのことで、母乳を頑張ってあげているものの、
本人がやる気なかったり寝たり、なかなかうまくいかず、疲れてしまう、、、

だからお菓子パーティー🥳
食べたい時に我慢せず食べます!
カロリー高いけど、お腹空いちゃうからさ!!
って言い訳します🌞

でも寝れてないし、頑張ってるし、なんだかんだ楽しいから良いんだもん!!
お子が泣くと焦るのはだいぶなくなり、待ってね〜と言う余裕が出る時もあったり、焦ってオロオロしたり。

ベビードレスを着ました!
産院で院長が写真撮影をしてくれました。
4人で初めての撮影!嬉しかったです。

妹夫婦がお見舞いに来てたので一緒に入ってもらったり、院長とも撮ったり、楽しかった〜!
いい思い出になりました💮

退院前の検診もありました。
経過良好!傷も治ってきてて、悪露もほぼ治ってるとのこと。
私的には肋骨の痛み、お尻の痛み、会陰のひきつり感が辛いので、カロナールを貰いました。
そして鼻水が無限に出てつらい!!
突然の大量の鼻水に怯えています。
妊婦の時にもらった鼻炎薬を退院したら飲む予定です。おさまれーーーー!!!

長男が元気に走り回り、それを面倒見る夫が大変そうで、ぐったり疲れてました。
心配で、何も出来ず申し訳ない気持ちでいっぱいです。
また新しい課題があるけど、家族の新しいスタイルを確立して、楽しく生きていきます!

逆子を治して下さった、鍼灸院の先生が花束を下さいました💐
なんて可愛いんでしょうか。。。
出産してお花束をもらうのは初めてだったので嬉しくて、そのお心遣いに心が暖まりました🥲✨
産後、また不調が出た時に通わせていただきます!とお話しました。すごく心温かくて、頼もしくて、優しい先生に出会えてよかったです。

退院後の動きを全然考えられていなくて、夫も体調が悪くなってしまって、不安や焦りや疲れがごっちゃごちゃになりました💦💦💦

そしてお子はコットに置くとギャン泣き、ミルクをあげても母乳をあげても置くと泣く、、、

お祝膳を温かいうちに食べたいのに!
でもひんやりとしてしまって、悲しくて辛くてなんだか物凄い落ち込んでしまいました。

なんであなた方2人は同じタイミングにギャン泣きしてお祝膳を食べさせてくれないの?!

2人とも同じすぎるだろ!!!!

ひんやり冷めたご飯を食べるのはやっぱり悲しいですね。

食べたいけどギャン泣きなので、お膝にいてもらってる図。

助産師さんには怖いし危ないからベッドに置かないでと言われたのですが、トイレもご飯も永遠に出来ないんだもん!仕方ないやん!って開き直ってしまいました…先生ごめんなさい…

お祝膳食べる間は預かるからのんびり食べて〜と言ってくださり、栄養士の方が温め直してくれたので、アッツアツのご飯が食べられました。神すぎる、、、、
幸せな気持ちでご飯を食べられました。感謝しかないです。

そのおかげで退院の準備、パッキングを早々と済ませて準備万端!

あとは朝起きてシャワー浴をして、朝ご飯を食べたら退院です\(^o^)/

久々の家が嬉しいのと、今までのように皆様に守られながら過ごせないのが不安、ご飯が当たり前に出てくる生活ではなくなる恐怖があります…!
でも大丈夫!両親も退院の際に来てくれるし、妹夫婦が長男を見ててくれるし、夫が家の整備をして待っててくれる!!
みんなありがとう!!!!!!

ランナーズハイみたいな感じで、寝たいのに寝れなくてつらい。
不眠気味😇😇😇😇😇

うんちをブシャーって噴射され、ヒッと大きめな声で驚いてしまいました🤣

助産師さんにお洗濯してもらうことになり、申し訳ない気持ちです💦

深夜授乳に備えて休む努力をします🐏


1/26 日曜日
とうとう退院です!!
不安と寂しさと、達成感と嬉しさで入り混じってます。

最後の朝食!
美味しいご飯をありがとうございました😭

これからはお家での準備、夫氏や母が助けてくれる日々!

両親がお迎えに来てくれて、記念写真を撮り、帰りました🏡
久々の家はほっとしました。子供に会えて嬉しい。

なんやかんやでバタバタしていて、忙しくって気付いたら夜😇

手首、腰、背中、頭、会陰、副鼻腔炎!!
体調が整いません🥶

お寿司を両親が買ってきてくれました🍣
めちゃくちゃ美味しい🥺
幸せな退院祝いです☺️

アイスも食べて満足😇
母が夜間授乳を助けにきてくれました。
有り難い🥲心強い!!!!

授乳が多くて疲れ気味ですが、3時間ぐっと寝れたので回復出来ました🤱

ピヨログを記録し、タイマーをかけながらの授乳の日々が始まります!!

頑張りまーす!!!!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集