見出し画像

Webライター|最近の振り返り

昨年12月の振り返りを書き損ね、、とうとう2月に入ってしまいました。

そしてWebライター歴は5か月目に突入。
来月でもう半年経つんだなと今書いてて驚いています。

1か月ごとの振り返りは諦めて、ざっくりと最近の振り返りを書いていきます。


集中力が続かなくなってきた

最初からネガティブな内容ですが・・・
集中力が続かなくなってきました。

Webライター活動をはじめて2~3か月の頃は、
4時間ぐらいはずっと休みなく集中して書けていました。

ホットコーヒーを入れて、優雅に飲みながら執筆しよう♪
なんて思っていましたが、
書き始めたらコーヒーを飲むのも忘れて、ひたすら書いていました。

(ふと思い出してコーヒーを飲み、「あれ・・・冷めてる・・・」とそこで何時間も過ぎていることに気づいたり)

突然ですが、ポモドーロ・テクニックというのはみなさんご存じでしょうか。

25分の作業時間と、5分間の休憩時間を1セットとして行うことで集中力を維持させるテクニックです。

私これ、生意気にも「このテクニック、いる?」て最初は思っていたんです。
なぜなら、4時間ぐらい続けて書いていても集中力が途切れなかったから。

「私って、集中力つづきやすいタイプなのかな?」と脳内お花畑状態でした。

ですが、今は違います。
食い気味に言います。

ポモドーロ・テクニック、いる!!!

今では専用のアプリも入れて、しっかりと時間管理してもらっています。

最初の頃はなんであんなに集中できたのか謎です・・・
恐らく、はじめたてのワクワク感が成せたものだったのかなと思います。


違うジャンルに挑戦

これまでとは違うジャンルの案件に挑戦中です。

ジャンル以上に挑戦だったのが、なんといっても初のBtoB案件!!
テストライティングはどっきどきでした。

なんとか本契約へ進み、引き続き書かせてもらえるようです。

本契約へ進む=問題なかったということなんでしょうが、
イマイチ自分の書く文章に自信が持てません。

本当に大丈夫だったんだろうか・・・

これに関しては今考えてもしょうがないですね。
逆に変に自信をもって、スキルアップを怠るようになる方がまずい、とポジティブ変換しておきます。


占いに行った話

唐突ですが、私は占いが好きです。

もちろん、すべてを占いの結果にゆだねることはしません。
最終的な意思決定は自分でする、でもちょっと占いに背中を押してもらう、っていう感じです。
(結果的にゆだねてることになってますかね??)

先日行った占いは対面で占ってくれるところで、
仕事について色々とみてもらいました。

そこで言われたのが、
「熱しやすく冷めやすいタイプだから気を付けて」
ということでした。

「Webライター活動に冷めてしまう可能性があるということ!?」とぞっとしてしまったのですが、
今までの人生を振り返ってみたらWebライターに関しては問題なさそうだな、と思います。

日記とかダイエットとかは続いた試しがありませんが、
仕事だけは長年続けてきたからです。

仕事だけは責任をもって、お客様や会社の人達の役に立とうと頑張ってこれた自信があります。

そして私は、Webライター活動を趣味としてではなく、仕事として捉えています。
(当たり前な話かもですが)

仕事として捉え、責任をもって取り組むようにすれば、今までの経験から考えると何の心配もありません。
基本自分に自信を持てない性格ですが、仕事を続けてきたことに関してだけは自信持てます。不思議です。

なのでこの点はあまり心配しすぎないように、目の前のことをしっかりとこなしていこうと思います。

占いのおかげで、しっかりと考え直すことができました。やっぱり占いは良いものです。


最後に

今回では書ききれなかった、スキルアップのために取り組んでいることや、
少しずつ分かってきたライティング案件の向き不向きの話、
リサーチが楽しくなっちゃって時間短縮どころか普段よりも長引いちゃった話など・・・

また機会があったら書いていこうと思います。

お読みいただきありがとうございました!!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集