![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30919196/rectangle_large_type_2_b18467b37152c2e97e102e7a34a4739c.jpeg?width=1200)
yukinyさんについて。
yukinyさんは、子育てをしながらフルタイムで働き、交通事故で身体を壊してしまった2児の母です。
自然派ハンドメイド石けんは、ご家族やご自身の病気(脳脊髄液減少症)平癒の為のアイテムとして、ひとつひとつ手づくりで丁寧に作られています。
以下〜yukinyさんより〜
人体は皮膚も呼吸していて、皮膚を通して栄養や毒素を出したり入れたりしています。
だから、わたしやわたしの家族は毎日優しい石けんで身体を労わっています。
この石けんは癒し効果もあると思います。
わたしは家族を守る星の元に生まれてきたような存在ですので、自分の身体を家族の為に早く元気に健康にしたいのです。
そんな想いから生まれた石けんを、わたしがお世話になっているみなさまに使ってもらえたらとても嬉しいです。
わたしの病気は、脳を保護している脳脊髄液が脊髄の部分から漏れる、といった感じで肉体的な損傷があったため、ケミカルな薬品に頼っていた時期もありましたが、どんどんと不健康になる一方で、顔色も大分悪い時期もありました。
今はよりナチュラルな暮らしを心がけるようになり、ケミカルなものを身体が嫌だ嫌だと、言っているような感じがしますので、
天然成分へのこだわりが強いです。
天然のものに、癒しを感じますし、身体も随分と楽な日が多くなってきました。
自然なカタチで、不要な物は排出して、必要な物は身体が吸収してくれる、優しい石けんにしたいと思って作っています。
・自分の手で感じながら混ぜること
・自分の鼻で香って配合すること
・自分の目で見てデザインすること
…五感を使うことはわたしの身体の回復に繋がることでもあります。
子供たちやわたしも大好きな『宇宙』のエネルギーを注ぐイメージで混ぜています。
全ては繋がっているという『ワンネス』という言葉がありますが…
わたしの健康は家族の健康と密接に繋がっていると日々痛感しております。
わたしが元気であれば、子どもたたちも、夫も健やかでいられるのです。
石けんづくりを通して皆さまとの繋がりも感じられるなんて、
とても嬉しいことです。
家庭内の手づくり品で、たくさんは作れないのですが、
皆さまのお役に立てれば幸いです。
yukiny
ーーー
休日はご近所の綺麗な川で家族で過ごすそうです。
息子さん…小学低学年。今は怪我は治癒して、ピアノを頑張っているそうです。
娘さん…小学高学年、ダンスを頑張っているそうです。
どくだみチンキはこうやって干すみたいです。
出来上がりのどくだみチンキ
万能らしいですが、どのように使うのでしょうか…
今度聴いてみます。
yukinyさんは石けんの他、天然石パワーアクセサリーもハンドメイドされています。
英語を使った海外取引をする輸入会社で長くお勤めの彼女は、インドを始め様々な国の方たちから、ご自身のセンスでアクセサリーパーツを買い付けています。様々な種類の水晶を見つけては、アクセサリーに仕上げたり、交渉をして安く買付るなど、彼女にしかできないことです。
天然石を触っていると身体の調子がよくなるみたいで、特に家から出られないほど調子の悪い日は、家に篭って制作活動をして元気を取り戻しているようです!
こどもたちも天然石が大好きなようで、日本ではお気に入りの石屋さんが高山にあるとのこと。
わたしも一度連れていって貰ったことがあります。
とてもマニアックな場所で、ついつい長居したくなるような隠れ家のようなお店でした。
天然石ハンドメイドアクセサリーについては、また後ほど…
ホリスティックビューティーウリエル
草加莉恵