必見!!リード文の書き方
こんにちは!りーまんです!
会社員の傍ら、Twitter×ブログの可能性を信じ、
Twiiterとブログを同時に始めるという修行を行っています、
ブログに対するアウトプットをガンガン発信していきますので良ければ参考にして下さい✨
ブログ作成に必要なスキルの一つ
「リード文の書き方」について最も重要なことを纏めました。
この記事を読めばリード文の基礎的な事はマスターできますので安心してお読み下さい!
まず初めに
なぜリード文が大切なのか
先に結論を言います。
あなたのブログを見た読者は
”リード文”の内容で
「このブログを読むかどうかを決めるから」です。
大切な理由はこれにつきます。
リード文に関しては記事を読みに来た読者は、ほぼ100%見てくれます。
リード文がしっかり書けていれば、中身の本文が読んでもらえる確率もグッと上がります。
リード文をきっかけに、しっかり本文を読んでもらえれば、関連記事や紹介している商品なんかが、目に止まる確率がどんどん上がっていきます。
ここでは深く触れませんがリード文の理解はSEO対策的にも非常に有効です。
リード文については適当に済ませないで、しっかり作りこみましょう。
では、本題に入ります。
リード文についての重要なポイントで覚えておくことは
たったの二つです。
リード文に大切な2つのポイント
①【共感】その記事の対象話を明確にする
②【メリット】その記事を読むことで何を得られるか明確にする。
大切な事なのでもう一度。
「共感」と「メリット」です。
読者目線にたったリード文を書くことで、
読者に「この記事私のために書いた記事かも!!」と、思わせれば本文に進んでくれるはずですよね。
①【共感】
共感について具体例を確認します。
「○○で悩んでませんか?大変ですよね」
「実は私もこんなことで悩んでました」
「○○で困っていませんか?私も本当に困りました」
→1~3に記したように、読者が悩んでいる事に共感することで
「この記事を書いた人めっちゃ私のことわかってる~」ってなります。
次に、共感をするために必要な情報についてはこの記事は
「誰に」
対して書いたのかという部分になります。
この誰に書いたのかをじっくり深堀するようにしてください。
実生活でも人に共感するには相手のことよく知らないと共感できませんよね。ここが的はずれだと、読者はリード文から先に進むことは無く、せっかく、あなたが情熱を持って書いた記事が読まれることは無いでしょう。
読者の事を考え、理解し、共感を得る!
非常に重要ですので意識して練習しましょう
②【メリット】
では次に2つ目のメリットについて確認します。
この記事をこれから読むことで、読者は何を得られるのか
ここを明確にして下さい。
1つ目の”共感”も非常に大事ですが、
2つ目の”メリット”こそが最も大切です。
リード文だけでなく、記事全体を通しても読者に与えるメリットは、
非常に大切になる考えですので覚えておいてください。
なぜなら、
この記事を読めば自分にとってメリットがあると思われれば
その記事は絶対に読まれることになります。
極端な話ですが
●「この記事を読めば100万円もらえる」
●「この記事を読めばアイドルと付き合える」
●「この記事を読めば俳優と同棲できる」
●「この記事を読めば願いが叶う」
こんなメリットが脳裏を過れば、あなたは記事を読みますよね??
私なら記事を書いた方の策にまんまとはまって最後まで読んでしまいます。
そういうことなんです。
実際にこんなリード文の記事があれば100%詐欺だとは思いますが。。
少し度合は違えど、読者に読むことのメリットをきちんと伝えることができれば読んでくれるはずも高くなる。そこを理解し、リード文に盛り込むようにしましょう。
読者はブログを読む前には必ず、「何かを知りたい」「解決したい」と考え、悩みや疑問を検索してブログにやってきます。
リード文の答えはシンプルです。
「この記事さえ読めばその悩み完全に解決できます」ってことを本文に書き、そこに導く圧倒的なリード文を書くようにすればいいんです。
なんて、言葉で言うのは簡単です。
そんな私もまだまだ見習い。
リード文の重要性を理解しつつ試行錯誤しています。
リード文を鍛える方法
リード文を1から考えるのは困難です。
私のおすすめは有名ブロガーさんの記事をよく見ること。
必ず「共感」と「メリット」が分かるリード文で読者を引き込んでいます。
仮にですが、先述したような嘘のようなメリットがあれば
どれだけ記事が読みにくくても、稚拙でも、文章が変でも
あなたの記事は読んでもらえるはずです。
何度も言いますが、
「この記事を読むことで読者が得れるメリットは何なのか」
を必ず書くようにしましょう。
「リード文がしっかりしていれば、ブログの記事はほぼ完成」
とまで言われています。
その理由は、
リード文がしっかり明記されていれば
・この記事は誰に対して書いたのか明確
・その人が読むメリットが明確
つまりリード文をしっかり書けるということは、
その記事は
・どんな人が記事を読むのか
・読者の何を解決するのか
この2点が明確な状態で記事を作成している状態ということなんです。
この2点を突き詰めることこそがブログの本質ともいえるはずです。
忘れることなく覚えておきましょうね。
おまけ。。。
リード文にあると良い要素+α
・権威付け
(自己紹介、実績紹介などの紹介)
・不安を解消してあげる
(この記事は簡単に読めることを伝える)
・見やすさを上げる
(読みやすい記事を心がける)箇条書き+線で囲むなどなど
最後になります。
ここまでリード文について話ましたが
当然、本文が重要です❗❗
それは、本文こそがあなたが最も伝えたいものですから。
でも、そのきっかけとなるリード文に
時間をかけてこそ、この記事の本当の良さを伝えることができるはずです。
リード文を制する者はブログを制す??
今日はこの辺で。
りーまんは思う。。
ブログづくりは新たな自分との出会いであり戦いでもある。
それでは!ご安全に!!!