![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148795158/rectangle_large_type_2_5a76ea46b69352e6285e72de2c7394be.jpeg?width=1200)
大人の修学旅行&夏休みの一日
2024年7月27日(土曜日)
第11期SUNABACO DX人材育成講座、卒業制作発表会を愛媛県今治市のSUNABACOで開催しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722151507543-Tib3ZehknQ.jpg?width=1200)
今回11チームに分かれて、週3回5週間で学んだ座学をベースに、それぞれのチームが身近な課題を見つけ、それに対して問題解決のためのサービスを2週間で作成。午前中に予選、午後から選ばれた6チームによる本戦という流れで行いました。
本選の模様は動画でご覧いただけますので、ぜひご覧ください。
回を重ねる毎に、発表内容もレベルアップしており、今回、本当に甲乙付け辛い内容ばかりでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1722154904417-ZX6rOvNRij.png?width=1200)
みなさんが取り組んだ課題を見ていると、仕事の効率化が進まない主な原因は、人とのコミュニケーション不足。
具体的には、他の人にうまく伝えられないために、仕事を頼むことができない状況が発生しているのが多くのもよくわかりました。
この問題の背景には、本人の中でタスクが細分化されていないことが大きな要因あると考えられ、そこに対しての解決策に対するチャレンジのチームが多かったように感じます。
またDXは「単なるIT化」ではないことを、受講されたみなさんが十分に理解した上で、これらのサービスの挑戦されのをとても感じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722155005526-J2jP56mKjH.jpg?width=1200)
DXってなに?と疑問に思っていながら、なんとなく手付かずになっている経営者の皆さま、ぜひこの動画をご覧になって、DXはどんな小さな会社でもやれば効果が出るものだということを感じていただければ嬉しいです。
※次回は10月開催予定
11I期のDX人材育成講座を受講してくださった、皆さま、おのサービスをぜひ進化させ、自分の会社で使うだけでなく、多くの人に使ってもらえるものにしてください!
お忙しい中、お仕事をしながらこの2ヶ月間、学びを続けられ、卒業制作発表会には全国からこうして多く今治に集まっていただき、ありがとうございました。
そして本当におつかれさまでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1722155295044-zqiFb4xJEh.jpg?width=1200)
発表後の交流会では、今治の株式会社渡辺建設の 渡辺 俊社長のご厚意で、会社の保養所をお借りし、今治の美しい海を前にみんなでBBQを楽しみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722155401948-oe6s96zyK7.jpg?width=1200)
大人の夏休みとして、夏の楽しい思い出になりました。深く感謝申し上げます。
![](https://assets.st-note.com/img/1722155533801-1L8W8dJy7u.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722155578902-qt9K5GhuWl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722155623111-8NpOPCZonB.jpg?width=1200)
大人になっても勉強して、人前で発表するために必死で宿題(卒業制作物)して、終わったらこんな子供の頃の夏休みみたいな最高のご褒美が!
こんな豊かな人生を送ってるみなさんは間違いなく優勝です!
新しいコース 『AI人材育成講座』募集開始しました
すでにお申し込みも来ています
お申し込みはこちらです⬇️
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdwX1p34cBeB3u4M27GNOmkoDFurNy2eg1FwAAvPOj2oHueLw/viewform