![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104672921/rectangle_large_type_2_e95f9ba6ff4c2d52a8502cfa997cb06b.jpeg?width=1200)
SUNABACO は一般的なプログラミングスクールと思ってるあなたへ
2023年4月22日(土曜日)23日(日曜日)
北海道江別にある弊社が運営するSUNABACO江別で
SUNABACO BOOTCAMP in EBETSUを開催しました。
様々な勉強会やトークイベント、交流会や観光
まさに大人の修学旅行のような…学びあり、遊びあり、お出かけあり、盛りだくさんの2日間。
内容の細かい事や感想については、多くの方がnoteに書いてくださっているので、ぜひそちらを読んでいただきたい。(順不同・敬称略)
※もし、他に書いてくださった方がいたら教えてください。#SUNABACOでヒットしたのを載せさせていただきました。
【みや】https://note.com/nafjp/n/n3ebee3ceb354
【KOTOHOGI】 https://note.com/kotohogi20230106/n/n2c8597820503
【猫山課長】 https://note.com/nekoyamashiten/n/n71c1421499b4
【農家の嫁】 https://note.com/noukanoyomechan/n/n54939c669704
【うたのん】 https://note.com/utano_shion/n/n039c0345efbf
【いなまさ】 https://note.com/hagemamacho/n/n85345860f4f5
【ハマチ】 https://note.com/hamachi_buri/n/n5b94067fc72c
【シズマカ@保険業】 https://note.com/sbysby/n/n59597220cc1c
【しゃおり先生】 https://note.com/jibusekanote/n/n145958080d0e
【Miho】 https://note.com/mino1616/n/n46024d06eb65
【よぴぴ】 https://note.com/yopipithetori/n/nee900a764db6
【なかじま/Nデザイン研究所】
https://note.com/n_designlabo/n/n10d5719c1baa
【とりのとさか】 https://note.com/tosaka02/n/n75c665abf7ed
SUNABACO BOOTCAMP in EBETSUのイベントまとめ
70名を超える人が集まり挨拶したり、農業からテクノロジー、マーケティングに及ぶ分野のトークイベントと、自分に向き合う時間とで、脳みその処理能力をゆうに超える内容の1日目
![](https://assets.st-note.com/img/1683183407151-jXNjxLvR7n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683187004401-vmMKx0GWjl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683187012319-AQaGc1QI2M.jpg?width=1200)
1日目の午前中は、ボードゲームでアイスブレイク
そしてHHKBのお試し体験会も実施
2日目はみんなで江別の観光ツアー
アースドリーム角山で馬や豚とふれあい、町村農場で美味しい牛乳やソフトクリームを堪能
![](https://assets.st-note.com/img/1683185828269-yaNTZsfYw4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683187130973-x1yzzSyjB6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683187166252-f1AUnL4eSG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683186912271-HkUGSYBFRb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683186950580-Ohhf6tn0B9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683201092159-hjmtpHK26V.jpg?width=1200)
上記の13名の方々が書いてくださったnoteを読んだ方はお分かりいただけたように、全国いろんな場所から、ここ北海道江別市のSUNABACOに多くの人が集まった。
職業も年齢も性別もバラバラ。
自分の得意な事、体験からの学びを共有する。
それは決して自己満足や承認欲求を満たすためのものではない。
正しい情報、これから来る未来を予想し、今ある技術や知識を組み合わせ、自分達が社会の役に立ち、自分自身も豊かであるためにどう行動べきかを考える。
そう、SUNABACOは、常に学び、未来を信じ行動する人が、挫けそうな時もここに来れば同じ方向を向いて頑張る人がいると思える『令和の寺小屋』。
![](https://assets.st-note.com/img/1683177919023-JRvfvtRASS.jpg?width=1200)
みんな日頃からよく本を読み、自ら学び行動している人なので、洞察力があり質問もするどい。
そして、交流会や観光ツアーでは、子供のように無邪気に大笑いして楽しむ。無駄にカッコつける必要がないのがSUNABACOの良さ。
![](https://assets.st-note.com/img/1683185665950-40La9fbO0v.jpg?width=1200)
この場所を作り上げるまで、いろんな事があったけど、こうしてたくさんの人が集い学び、笑い、知を共有する…、そんな本当に素晴らしい場所が全国に広げられているのは嬉しい。
これは、厳しくも優しいSUNABACOに集まってくれる人達のおかげだ。
これから先、今より良い社会をつなげるため、また未来への希望を灯していくためにも、SUNABACOがずっと言い続けている
『やさしく、つよく、おもしろい。』を大切に前に進んでいく。
![](https://assets.st-note.com/img/1683202260700-Bzzr8E0WXW.jpg?width=1200)