
留学するのでノルウェーについて書いてみた
お久しぶりです!
めっちゃnote更新さぼった(汗)(笑)
だいぶ前に書いたきり
もーいーや、とも思ってましたが、
やっぱり留学の事を記録したい!発信したい!
と思い、noteをとりあえず開きました!
ええとですね、
前の記事を確認したところ、半年ぶりの更新…
いや、半年経ってもまた更新しただけえらいぞ自分!
あれから、
ノルウェーのオスロ大学への留学がきまり、
沢山書類を書いて、
何とかビザも取れて、
そして今、留学の準備中です!
出発は8月!
正直私自身、ノルウェーのこと十分かってないので
今日は記事を書きつつ、ノルウェーのこと調べれたらな!
ノルウェー入門編みたいな感じで読んでいただければ嬉しいです😃
ノルウェー基本情報
国旗

首都:オスロ
留学先大学はオスロ大学です♡国土:日本と同じぐらい
ノルウェー:38.6万㎢ 日本:37.8万㎢人口:542万1千人
首相:ヨーナス=ガール・ストーレ
EU:非加盟😲
※外務省ホームページを元に記載
(ノルウェー基礎データ|外務省 (mofa.go.jp))
ノルウェーへの留学が決まって色んな人に報告しました。
そしたら、
誰に報告しても、大体同じような会話になるので
ここからはそれをそっくりそのままご紹介いたします;)
え、ノルウェーってどこだっけ?
私 「8月からノルウェーに留学行くことになったよ!!!!!!」
相手「お~~おめでとう!
えっと、ノルウェーって北欧の、、、どこだっけ?」
私 「そう!北欧!島になってる所の左端だよ!フィヨルド!」
相手「へぇ~!寒そーーー!」
私 「や、でもね、意外と北海道の上の方とおんなじぐらいなんだって!」
ノルウェーはここ!

オスロが北緯60度ぐらいなので、
日本の北緯20度~46度と比べてかなり北です!
うああああ、、、寒そう、、、
と思ったら、意外とそんなことはないみたい!

下がっても-5℃とか。
たぶん、大丈夫!!!
頭のいい友人によると、北大西洋海流がどうとかこうとかで、
冬にも比較的あたたかい風が吹き込んでくるんだとか…!
寒さよりも、冬の日照時間の短さの方が日本と違うポイント!
太陽にあたらな過ぎて鬱にならないといいけど:D
そうゆうところも含めて楽しみで仕方がない!!!
ノルウェーといえば?
相手「そっか~じゃあ結構暮らしやすそうだね~
で、ノルウェーって何が有名なの?」
私 「・・・(困)
まぁ~、サーモンとか?スーパーでよく見るし?」
相手「あー、たしかに。笑」
そうなんです、私、ノルウェーのことをまだまだ知らない。。。
とりあえず初めに思い浮かんだのはサーモンでした笑

そのイメージ通りで、
ノルウェーのサーモン輸出額は世界一!
※TRIDGE (Salmon global export and top exporting countries - Tridge)参照
あとは、
「自然が豊かなんだろうな~」
「オーロラ見れるかな~」
というイメージです、、、
私自身『北欧の環境意識や幸福度の高さ』
というポイントで留学先を選んだので、
有名な観光地とか、ノルウェーといえば!みたいなので
ピンとくるものは少ないです😅(ごめんなさい!)
留学開始したらノルウェーの魅力を発信しまくるので
もう少々お待ちください!!
よかったらこちらも読んでください🥺👇
自己紹介&夢の北欧留学|りえ【北欧留学日記】|note
えっと、、、何語なの?
相手「ところでさ、ノルウェーって何語話すの?」
私 「ノルウェー語だけど、基本みんな英語話せる!!」
相手「そうなんだ!いいねぇ」
私 「でしょ~!楽しみ♡」
そうなんです。
英語でいけちゃうんです。
英語で留学って思ったら、
アメリカ・カナダ・オーストリアあたりかなと思いますが、
こんなところに穴場が!!
英語の教育水準がとても高く、
北欧のほとんどの人は英語を日常レベルで使えるんだとか!
海外旅行ではなかなか行くチャンスのなさそうな国!
だからこそ、留学でノルウェーに行く価値は
めちゃくちゃあると思います!
、、、てな感じで今日の記事は締めます!
本日のまとめ
ここで紹介したノルウェーのポイントは3つ!
意外と寒くない
サーモン世界一
だいたい英語通じる
『留学たのしみ!』が増していく!!!
がんばってnote更新するのでよかったらまたのぞきに来てください:>
この記事を読んでいただいてありがとうございました!
Have a nice day♡