![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37176258/rectangle_large_type_2_d8b5f160620678ac3e03da1851d66325.jpg?width=1200)
身体も心も喜ぶ「麹」おやつ
みなさんは甘いお菓子はお好きですか??
チョコ
ケーキ
シュークリーム
アイス
好きな食べ物を考え始めると「あー食べたい!」と欲求がどんどん湧いてきちゃいますね。
甘いものを食べる罪悪感
私にはこの感情が湧いてきやすい時間帯があるんです。
それは子供が寝静まった夜…
日中は口に何かパクッと入れれば、「今何食べたのー!」と質問攻め。
食べ物なんてゆっくり味わっていられない…
なので、ゆっくり味わって食べれるのが夜
寝る前は間食を控えましょう。と言われてますが、今日は頑張ったー!と思える日くらいは自分へのご褒美として甘いものに手が伸びてしまう。
でも食べた後は、こんな時間に甘いものをたべてしまった…と罪悪感たっぷにりになってしまう。
甘いものを食べてしまっても、罪悪感無しに食べれるものはないだろうか…
ついに出会いました
罪悪感無しに食べれる身体も心も喜ぶお菓子に今日出会ってしまったのです
・グルテンフリー
・白砂糖不使用
・バター不使用
・チョコレート不使用
・麹を使用
その名も「罪悪感なしリッチなチョコパウンドケーキ」
お菓子作りが苦手な私でも
お料理は好きでやりますが、お菓子作りは10年位触れてないくらいお菓子作りが苦手なんです。
・お菓子作りは計量や手順をしっかり守らないと上手く出来ない
・作るためにそろえる材料が多い
だから作るより買った方が味も手間もいいと思ってお菓子作りから遠ざかっていました
しかし、今回の「罪悪感なしリッチなチョコパウンドケーキ」は「麹」を使いとっても簡単なお菓子とのこと。
自分の作った「麹」を使えば苦手なお菓子を克服出来るかも?!と思いレッスンを受けることにしました。
作るステップは本当に簡単で10年ぶりのお菓子作りは大成功となりました!!
グルテンフリーのお菓子はあまり美味しくないのでは?!と思っていましたがパクっと一口を食べてみると「甘くておいしい♡」と予想を裏切る美味しさでした(^^♪ チョコレートを使っていないのにチョコレートケーキの味♡
グルテンフリーのお菓子の概念が今日覆りました
苦手だったお菓子を自分で作って子供に食べさせてあげられて、もう気持ちの満足感がすごい!!!!
すぐに売り切れてしまった手作り「チョコパウンドケーキ」。次回は娘と一緒に作る約束をしました。
簡単でとっても美味しい。だから「作ってみよう!」「作りたい!」という気持ちが湧いてくるんですね。
身体も心も喜ぶお菓子を作れるのも「麹」があるからこそ。
今日も我が家では麹がすくすく育っています
いいなと思ったら応援しよう!
![RIE@麹マスター×野菜ソムリエプロ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26290266/profile_b4e37a2b4062d0e13fba07ae5c9a7aa8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)