見出し画像

日本でも「HAPPY HOLIDAYS」が浸透してきたのかな

おはようございます、Rieです。

「HAPPY HOLIDAYS」

昨年まで知らなかった言葉。J-WAVEのクリスマス特番で初めて耳にしました。

「メリークリスマス」に代わるあいさつとして、主に米国圏で使われていると。無知でした。

様々な人種がいて、それに伴い多様な宗教が信仰されている国であれば、こうした言葉に敏感になるのは当然ですよね。

日本ではあまり浸透していないかと思いきや、今年は商業施設やWEB媒体でも「HAPPY HOLIDAYS」「HOLIDAYS」をうたっているところが多く見受けられます。それとも今まで私が気付かなかっただけかな。

クリスマス。街の華やぎにつられてケーキやら恋人を求める人が溢れますが、本当はとても神聖な行事。やたら「メリークリスマス」と言って騒ぐのも、考えモノ。

とはいえ、小さい頃はサンタクロースを心待ちにしていましたけどね。


12月。子供の頃は、ここから年末までが最も好きな季節でした。プリントごっこのイラスト集を買い求め、年賀状のデザインを決めて、習い事のクリスマス会に参加して…

今は、といえばやっぱり好きかな。もう年賀状も書かないし、クリスマスだから何をするってこともないけど。夏より断然、冬派です。

今年は「HAPPY HOLIDAYS」と言ってみよう。言葉の意味を知るってとても大切。何気なく使う言葉、こそ。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

Rie|都会に住まうシングル
憧れの街への引っ越し資金とさせていただきます^^