![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12219338/rectangle_large_type_2_a6cdc44f4a8fd6e338ae6a7d6caefd94.jpeg?width=1200)
色そのものに、意味はない
直感と行動で人生をクリエイト、しつつあるrieです。
昨年アクティブ・カラーセラピーのセラピスト養成講座を受講しました。そんな私からアクティブ・カラーセラピーの魅力について。
アクティブ・カラーセラピーとは「色」の力を使って自分の心の声を聞く方法です。パーソナルカラーでも色占いでもなく、投影法を使った自己診断です。
色そのものに、意味はない
12色の中から直感で色を選び、その色に対して自分がどう感じるのかを言葉にして書き留める、ということを毎朝の習慣にしています。
今朝は水色を選びました。
水色から何を連想されますか。
「穏やかに」「調和」「休息が必要」水色から私が出した言葉、自分から自分へのメッセージ。選ぶ色は毎日違い、たとえ同じ色でも出てくる言葉は違います。面白いですよね。
色は心を素直にしてくれる。色そのものに、意味はないんです。
いいなと思ったら応援しよう!
![Rie|都会に住まうシングル](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12094200/profile_a0e7b39a3d18b93bf0dbe1b65348c741.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)