『全然まだまだの感覚は、視点を変えると着実に一歩進んでいる』
『全然まだまだの感覚は、視点を変えると一歩進んでいるよ』
今、開催中のルーティンラボは
そろそろ1ヶ月になります
わたしが主宰していますが
そもそも
⚫︎やる気出しすぎて疲れて失速→嫌になる
⚫︎何かと理由をつけては先延ばし→フェードアウト
⚫︎出来てなさにいちいち凹む→即終了
まさに、
何も出来ないループにハマっている
常習犯でした💦
イキイキと暮らすって何?
コツコツって才能でしょ?
😑わたしはだいたいこのくらいの感じですね😑
自分で自分に線引きして
限界を低く設定して
これ以上、傷つかないようにしていました
あるとき、
わたしにも出来る!
そう感じたとき
↓↓↓
・わたしらしく生きるって、
ステキな誰かの真似をすることじゃない
・他の誰かにとって些細なことだとしても
わたしにとって重要なら、最優先してOK
・ダメだなぁと思うときこそ、
自分の過去や周りと比べない
ずっとモヤモヤつきまとっていた感覚と
やっとお別れすることが出来ました☺️
結果は【出来た】だけれど
その過程にあったひとつひとつのこと
自分と手を取り合って一歩ずつ進んだよね〜
という自信に変わる✨
\\自分で選んで、実行する//
ここのチカラがとても大切なカギになる🔑
ヒントや提案を投げかけるのはわたしですが、
「やる・やらない」の選択はお任せだけど
なるべく簡単に、
楽にできるコツは手渡ししています
わずか一ヶ月なんだけど、
みなさんそれぞれの一歩を踏み出している✨
フォローメールに返信いただいて
「おお!」とか声出して(笑)感動してます
え?わたし、まだココなんだけど…
と思ってる人もいるかもしれない。
振り返ってみてください😊
スタートしたときよりも、
少し軽い気持ちになっているはずです✨
じわじわと、行こう!